出展者検索
五十音別社名一覧
OL-情-08パール商事株式会社 オンライン限定出展
PEARLSHOJI Co.,Ltd.
補助金や助成金を活用して、貴社の自慢の商品を中国にPRしてみませんか。弊社では、情報規制が厳しい中国国内でも効果的な広報サービスを行っております。SNS、ライブ配信、インフルエンサー、雑誌媒体、中国の展示会へ出展等、様々な広報を提供しております。中国市場等、海外展開にご興味の方、是非ご相談ください。(補助金、助成金申請の書類作成につきましても、ご協力いたします。)
課題解決
情報規制の厳しい中国では「Google」「Yahoo」等の検索エンジンや「Facebook」「X(Twitter)」等のSNSも使用することができず、同様に「Youtube」も視聴することができません。
弊社は中国メディアと提携し、Wechat(中国版LINE<ウィチャット>)等のSNSでの情報発信や、日中間航路の機内誌への広告掲載、中国国内での展示会の出展、インフルエンサーの活用等、直接的に中国国内へのアプローチを行うことが可能です。クライアント様のご予算や規模に合わせた提案をさせていただきます。
導入事例
毎年6月と11月に大田区平和島で開催されている「シッチーのチャリティフェア」は貴金属・時計・バッグなどのブランド品が、定価の30〜90%OFFで手に入るイベントです。バブル崩壊以降、日本人のブランド好き傾向も次第に薄れ、近年では来場者も毎年減少し、集客回復が非常に大きな課題でした。
2011年より在日中国人を中心とした口コミ醸成と中国への伝播により、2017年6月の第70回のフェアでは多数の中国人が来場し、集客アップに大いに貢献しました。 初日の朝には約600人が開店前に並ぶほどの賑わいとなりました。
医-11華コーポレーション ハイブリッド出展
HANA Corporation Co.,Ltd
美しく健康であることが、人生を豊かにする
「人生を豊かにするとは何か?」
私たちはそんなことを日々考え、
長年「美と健康」をテーマに地道にコツコツと歩んできました。
人は美しく健康であるからこそ、笑顔が生まれ、日々の生活を豊かにすることができます。
「食」「美」「健康」「睡眠」「心の穏やかさ」
そのどれもが重要であり、「心身共に健康」であるからこそ実現できます。
今日では厚生労働省が「人生100年時代」を謳っており、ライフスタイル設計の他にも「健康寿命」という観点でも注目されています。
美容と健康意識が高まった方々に向けて、「安心安全・高品質・共感できる」商品をご提供いたします。
機-09ハイウィン ハイブリッド出展
HIWIN Corp.
世界トップクラスの直動機器メーカーとして、多様化する顧客ニーズに対応するために製品開発に注力し、世界有数の工作機メーカー、自動車メーカー、半導体および製造装置メーカーへまた、機械要素部品だけでなくメカトロ製品を幅広く開発製造し、単なる部品メーカーの範囲にとどまらないソリューションを幅広い産業に提供します。の納入実績を積み上げ、優良パートナー企業へと躍進しています。
機-95柏都電機工業株式会社 ハイブリッド出展
Hakuto Electric Industry Co.,Ltd.
各種音響機器部品 自動車関連精密部品 高級オーディオツマミ 光学部品
機-83長谷川電機工業株式会社 ハイブリッド出展
HASEGAWA Electric Co., Ltd.
直流電圧を非接触での検出技術を駆使した製品「停電チェッカー」を展示。
長年望まれていた直流非接触の検出技術を実現。この技術を他分野での用途開発を求めて出展。
-
直流停電チェッカー
課題解決
長年望まれていた直流非接触の検出技術を実現。この技術を他分野での用途開発を求めて出展。
機-86発明学会 ハイブリッド出展
INVENTORS INSTITUTE OF JAPAN
「自社技術を活かせて、なおかつ消費者目線で発明された、新商品のアイデアが欲しい」と言う企業様のために、当会の新商品開発支援事業「ミニコンクール」で、貴社のためだけの、オーダーメイドのコンクールを開催します。
ブースでは、当会会員の発明家による、ユーモアあふれる「商品化済み商品」と「試作品」合計約50点の展示と、「発明学会」のサービスの紹介を行います。
課題解決
発明家の実体験から生まれた当会会員によるユーモアあふれる発明アイデアを募集します。当会が応募作品を代わりに受付をして、一か月ごとに応募作品を企業へ送付します。応募作品を審査して頂き、貴社の新商品開発のためのアイデア発掘にご活用ください。
導入事例
発明コンクール導入成功事例
○株式会社ダイヤコーポレーション(現ダイヤ株式会社)
商品名:「洗濯機の糸くず取り具」
推定売上額:65億円
発明者:笹沼 喜美賀さん
○下村工業株式会社
商品名:「フリーサイズの落し蓋」
推定売上額:72億円
発明者:鹿島 よし子さん
D-29Harete ハイブリッド出展
Harete co.ltd.
Hareteは360°VR映像の制作を得意としています。
360°映像の撮影から編集、VR機材の選定からVRの活用方法のご提案まで、各企業様から数多くのご依頼を承っています。
360°映像の相談を受けたけど対応ができない。興味がある。360°映像やVRの業界に参入してみたいなど、お気軽にご相談ください。
SU-11ハウディ ハイブリッド出展
Haudi, Inc.
株式会社ハウディは、人にやさしく地球にやさしい社会を実現するためのDXソリューションを開発・提供しています。今回の展示では、ビルや施設に関する取り組みをご紹介します。
スマートインターホンソリューションの展示では、IoTを駆使した最先端のマンション向けインターホンシステムをご紹介します。来客者の遠隔対応やエントランス遠隔開錠などご体験いただけます。
エネルギー最適化ソリューションのブースでは、IoTやAIを駆使したネットゼロ時代のビルマネジメントシステムをご紹介します。スマートフォンやwebから様々なスマート機器を制御したりオートメーション機能による機器の自動制御をご体験いただけます。
課題解決
私たちが生活を営む住宅やビルは、エネルギー価格の高騰、人材不足など様々な課題を内包しており、デジタル技術を通じた生活の変革=DXが必要です。ハウディはIoT・AI・情報セキュリティなどの技術を駆使してこれらの課題に立ち向かいます。
スマートインターホンソリューションは、マンション向けのインターホンにスマートフォンやクラウドを活用することで、オーナーの設備投資を最小限に抑えつつ物件の価値を最大化します。
エネルギー最適化ソリューションは、AIカメラやセンサーで各空間の室内環境をリアルタイムで検出し、照明・エアコン・換気扇をきめ細やかに制御することで、ビル全体のエネルギー消費量を削減に貢献します。
SU-10batton ハイブリッド出展
Batton Co. Ltd.
企業間における受注方法の85.8%がFAXや電話などのアナログな方法で行われており、その中でも37.2%がFAXを使用されています。
お客様のフォーマットで送られてきたFAXを目視で確認しながら、事務員さんが頭の中で会社独自のルールを元に、帳票の内容を商品番号や伝票番号に変換。さらに、システムへの入力は手入力。人でやっているからヒューマンエラーも発生して登録までに時間がかかる。
これらの課題をまるっと解決するのが『FAXバスターズ』です。
バラバラの帳票をAIに学習させることにより、1つのフォーマットに統一をしていきます。
もし、お客様からもらう帳票がバラバラで入力作業に時間を割いている場合は一度ブースにお越しください!
全-27バイオテックジャパン ハイブリッド出展
Biotech japan corporation
植物性乳酸菌を活用した研究開発型の企業であり、発酵技術と米加工技術により自社で包装米飯などを製造しております。
慢性腎臓病患者様向けの「低たんぱく食品」、糖質コントロールされる方向けの「低糖質食品」、高齢者向けの「やわらか食品」を出展しております。
植物性乳酸菌などを利用した食品開発のご相談や、パックご飯などの製造のご依頼などお受けいたします。
課題解決
発酵技術を用いて、食事に困っている方を助ける商品を開発製造しております。
植物性乳酸菌によりお米のたんぱく質を低減させた「低たんぱく食品」は、慢性腎臓病患者様の食事療法にご利用いただいています。
糖質制限したいが、雑穀などは食べ続けられないという方向けに、植物性乳酸菌が作り出す多糖類でお米をコーティングする技術により、お米の糖質をカットさせることができます。白飯のみ使用した低糖質包装米飯を製造することが可能です。
食欲がなく、かむ力・飲み込む力が弱ってきた高齢者向けに、軟らかく・とろみ調整したお粥を開発しました。同じ軟らかさのお粥に比べ2倍以上もエネルギーを多くとることができます。
全-52-16長谷川金網 ハイブリッド出展
Hasegawa Kanaami Co.,Ltd
金網・金網試作品・金網加工品(フィルター・ストレーナー・バスケット等)の製造・販売をしております。
【金網】:金網全般を取り扱い、少量・小ロットにも対応いたします。
【金網加工品】:フィルター・ストレーナー・バスケット等の金網二次加工品の販売をしております。
【金網試作品】:試作から量産までを社内一貫体制ですることにより、品質を一定に保ちながら短納期・低コストを実現いたします。
オーダーメイド品・規格品の双方とも、ぜひご相談下さい。
-
自社工場内
-
金網製品(プレス抜き品・カット品・スリット品・焼結加工品・圧延加工品など)
-
洗浄かご・バスケットなど
課題解決
金網の事なら何でもご相談下さい。弊社は金網の製造メーカーですが、どんなに小さな事でも出来る限りサポートいたします。
また、試作から量産までを社内一貫体制ですることにより、品質を一定に保ちながら短納期・低コストを実現いたします。
オーダーメイド品・規格品の双方とも、ぜひご相談下さい。
首都-06Haloworld ハイブリッド出展
Haloworld Inc.
都産技研との共同研究で開発した「空間スキャンロボットReFRO 360とスライスマップ提供サービス」を出展します。次世代技術ゾーンでは実物のロボット展示を行います。
課題解決
IoT×クラウド×ロボット×AI×ブロックチェーンを総合的に組み合わせてお客様のニーズを解決しています。
ロボットIoTの開発・企画・提案を行い、ユーザーエクスペリエンスの向上を目指します。
異-07PassPay ハイブリッド出展
PassPayKK
仮想通貨、NFTという言葉をよく聞くようになりましたが、実際に扱ってみようと思ってもそれをどう管理していいかわからない。また、海外製のアプリは使い方がよくわからないなど、扱うには難しい問題がいくつもあります。それを弊社では日本人による日本発の暗号資産・NFT管理アプリとしてリリースしているので、日本の初心者の方にとっても直感的に利用できるよう工夫したアプリを開発しました。
また、法人様に対しては、このアプリをOEMとして、他社サービス用にカスタマイズすることもできるので、そういった受託開発も可能です。
-
従来の仮想通貨ウォレットは複雑な操作で分かりにくい…
PassPayWalletなら
どこよりもシンプルで
どこよりも使いやすい
仮想通貨ウォレットです。
課題解決
1.トークン毎にグループ化!
階層型表示UIで見つけやすい!
2.面倒なコントラクトアドレスの入力が不要!
受け取ったトークンやNFTが自動表示!
経-05林 太輔(屋号:Sunday Climbing Industry) ハイブリッド出展
Daisuke Hayashi (Sunday Climbing Industry)
当社はボルダリング、クライミングで使用する手懸かり(ホールド)を製造する、専門メーカーになります。
独自開発したポリウレタンを使用した、ホールドの(自社ブランド、OEM)製造、販売をしています。
本出展ではクライミング専用施設から、幼稚園、保育施設に広く愛用いただいている、自社ブランド(Sunday Climbing Industry)のホールドの紹介となります。
クライミングウォールの施工からコースの設定まで承っております。