出展者検索
五十音別社名一覧
情-39チャレンジ ハイブリッド出展
Challenge Co., Ltd.
高性能な内蔵センサーにより大きな揺れが来る前に地震発生をお知らせをするセンサー内蔵緊急地震速報装置EQガードⅢ。
緊急事態発生時にリモコンを押して通報ができる無線型緊急通報スクールガード・ホスピタルガード。
環-03千代田オフセット ハイブリッド出展
Chiyoda Offset Inc.
人や環境へのやさしさ、あたたかみ、おもしろさをテーマとした紙モノ展示会。
紙の魅力や可能性を、私たちと一緒に広げていきませんか。
D-08Turing Japan ハイブリッド出展
Turing Japan
世界9カ国、国際機関、政府機関、医療界、教育界、農業界、不動産界、など幅広くご利用いただいているブロックチェーン電子証明書サービスTuring Certsを提供しております。弊社サービスの利用であらゆる証明書類や取引などで発生する契約書や取引明細書など重要な書類の発行・管理・認証をワンストップで完結いただけます。データの改竄防止及び一括管理、永続保存と同時に無理のない脱炭素とペーパーレスの実現に貢献します。日本社会のDX化を共創していきましょう!
課題解決
毎日、または定期的にかかっていた発行の手間、受け取りの手間、認証の手間を削減!
業務効率化とコスト削減をを実現しつつ、情報の信用性を確保したデータ保存を実現します。
全-52-02中央電機計器製作所 ハイブリッド出展
CHUO ELECTRIC WORKS LTD.
創業93年目のテスト・計測・制御システム開発メーカーが提案する『ポン付け(後付け)可能でお手軽な遠隔監視・制御システム』を出展します。
弊社製IoT通信モジュール「Smart i Catch」を介して工場設備等の様々なデータをクラウドに集録・保存することで、お手持ちのPCやスマートフォン等から設備の稼働率や生産状況の遠隔監視、ならびに設備の異常検知時には非常停止等の遠隔制御を可能にします。監視対象データの入力I/Fはカスタムメイドで柔軟に対応できるため、既設の設備にも容易に後付け可能で、スモールスタートでの生産性向上を目的としたDX推進に貢献します!
課題解決
当社は創業以来90年以上にわたり、テスト・計測・制御システムを開発から設計、製造、アフターフォローまでワンストップで行うメーカーです。お客様のご要望に合わせてお悩みを解決します。【ポータブル遠隔監視システム Smart i Catch は、DX課題の解決にピッタリ!】①工場設備のシリンダーの油漏れ検知 ②温度や湿度など、工場内の状況確認③非常停止信号などをメールで通知④夜間稼働中の装置、稼働状況を遠隔監視⑤取得したデータを活用しての故障予知 など
導入事例
【数値読取システムとの連携】
弊社の数値読取システムと連携する事で、カメラで読み取ったメータの数値を、クラウドにアップロードが可能です。
閾値を超える場合はアラートを出し、メール通知も可能です。
デモ・イベント情報
デモンストレーション動画配信中!YouTubeリンクよりご覧ください。
また、お問い合わせいただければ対応いたします。
べ‐10チトセロボティクス ハイブリッド出展
Chitose Robotics Inc.
産業用ロボット制御ソフトウェア「クルーボ」
クルーボは、だれでも簡単に、カメラを使った高精度なロボットアーム制御を実装できるソフトウェアです。チトセロボティクスが発明した「キャリブレーション不要で、0.02mmの超高精度制御を実現するロボット技術」を買い切りでお使いいただけます。
異-49千葉県産業振興センター ハイブリッド出展
Chiba Industry Advancement Center
千葉県や国の中小企業振興施策の実施機関として、中小企業などが抱える売上拡大、技術開発、取引拡大、生産性向上、事業承継、人材採用などの様々な課題解決に対して、豊富な支援メニューでサポートします!
課題解決
中小企業が抱える経営問題の課題整理、専門家派遣等の実施。
取引受注量減少における新規取引候補先の紹介あっせん、ビジネスマッチング等の実施(紹介は千葉県内の中小製造業者優先)
求職希望者と求人募集をしたい企業とのマッチング支援。
異-60中小企業基盤整備機構 ハイブリッド出展
Organization for Small & Medium Enterprises and Regional Innovation, JAPAN (SME Support, JAPAN)
「海外に売ってみたいけど、方法が分からない・・・。」「どこの国に進出したらいいだろう・・・。」
これから海外を考え始める方から、すでに進出をされている方まで、海外でのビジネス展開を目指す中小企業者の方々の課題やお悩みに対し、海外での豊富な実務知識・経験・ノウハウを持つ中小企業アドバイザーが無料でアドバイスを行います。
課題解決
異-64中小企業受注拡大プロジェクト推進協議会 ハイブリッド出展
中小企業受注拡大プロジェクトが運営する「ビジネスチャンス・ナビ」は、官民の入札・調達情報を一元的に集約した受発注取引のマッチングサイトです。都の外郭団体など計37団体が電子入札サイトとして活用しているほか、民間事業者による発注案件が多数掲載されています。
ビジネスチャンス獲得に向けて、ぜひユーザー登録(無料)をお願いします。
出展ブースでは、ビジネスチャンス・ナビをご案内しているほか、
発注先の開拓などに関する相談を承っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
課題解決
(1)ビジネスチャンス・ナビ(https://www.chancenavi.jp/bcn/)
官民の調達情報を一元的に集約し中小企業等に情報提供することで、受注機会の拡大を支援しています。
(2)東京ビジネスフロンティア(https://www.tokyo-kosha.or.jp/sekai2020/)
中小企業の創意あふれる製品・サービス等を各展示会で共同出展することで、販路開拓を支援しています。
(3)ウェブ見本市(https://web-mihonichi.tokyo/)
中小企業の製品・サービスを掲載することで商談の活性化を図ります。