出展者検索
五十音別社名一覧
情-33GRANDSTREAM/ダイワテクニカル株式会社 ハイブリッド出展
GRANDSTREAM/Daiwa Technical Co.,Ltd
米国Grandstream Networks, Inc.(グランドストリーム ネットワークス)社製ホテルIP電話機、WI-Fiアクセスポイント、ネットワークスイッチ、ルーター、IP電話機/テレビ電話機、ATA(アナログ・テレフォン・アダプタ、VoIP)、IPカメラ、IPドアホン、IPインターホン、テレビ会議システム及びウェブ会議サービスなどユニファイドコミュニケーションとネットワークソリューション製品を展示致します。
課題解決
ネットワークインフラ製品からIP電話機、IPビデオ電話機、IPカメラ、IPドアホン、IPインターホンからビデオ会議システムなどIPインフラとIPアプリケーション機器を幅広くラインナップし、全てを揃えたワンストップショップにより、複数ブランドの組み合わせに悩むユーザーニーズにシームレスにお応えします。Grandstreamのユニファイドコミュニケーションとネットワークソリューション製品を無料のクラウド管理サービスにより一元的に管理運用が行えます。
環-11ターナー色彩株式会社 ハイブリッド出展
TURNER COLOUR WORKS LTD.
絵具・塗料の総合色彩メーカーによる高機能商品シリーズから『窓ガラス用・遮熱ペイント』をご案内いたします。当商品は次の通り多面的に機能を発揮いたします。①水性塗料になり、窓に塗るだけで日射熱をカットし温度上昇を抑えることができます。②紫外線をカット(98%)し、色褪せを抑えます。③コスパがよく、「約900mm×約2000mm」の窓2枚分に塗れます。⑤不要になったら剥がすことができます。⑥窓ガラスの塗り跡が凹凸模様になり、目隠しとしてもご使用頂けます。フォースター(F★★★★)登録済商品です。
課題解決
ターナー色彩株式会社は1946年の創業以来、ポスターカラーやネオカラーをはじめ、
アクリルガッシュ、U-35アクリリックスやJカラー・ミルクペイントなど、
多彩なラインナップを揃える絵具・塗料の総合メーカーとして様々な活動を展開しています。
長年培ってきた色彩メーカーとしてのノウハウを結集し、
皆様の生活を明るくカラフルに彩っていきます。
OL-環-06第一パイプ工業 オンライン限定出展
Daiichipipekougyou
「ダイプラストウッド」は廃電線被覆材などのプラスチック廃材をリサイクルした100%再生プラスチック製品(LDPE)です。リサイクルする原材料からこだわり、ただの「廃プラ」ではなく、リサイクル品であっても高強度かつ耐久性、対候性、耐薬品性に優れたプラスチック製品を作り出すことができています。製品の特性上、ほぼ割れたり欠けたりする事なく、またそれによるクズも出ないため、木材やコンクリートの代替品として多くのシーンで使用していただいております。さらに弊社の高度な金属金型技術によって、大型で複雑な形状の製品も製造を可能としています。エンジンや鉄コイルの受け台からサッカーゴールウエイトなどの納入実績がございます。
機-54ダイエイバレル ハイブリッド出展
Daiei Barrel Co., Ltd
バレル研磨加工技術で、表面改質効果や機能性向上効果が図れます。
表面改質効果としてバリ取り、R付け、耐食性、面粗度向上、鏡面仕上げが可能です。
機能性向上効果として耐久性、消音性、耐摩耗性、摺動性向上が挙げられます。
バレル前後の製品を展示し、効果の違いを実感していただきます。
また、バレル研磨がどのように作用するかをデモ機により実演いたします。
課題解決
弊社は創業以来、他社が受けない仕事ばかり、必死に取り組んできました。
その甲斐あって独自のバレル技術と、業界最大規模の設備を獲得できました。
数年前から世界有数のレース用部品にも弊社技術が採用され、業界で注目されています。
私たちは更なる挑戦を求め、新しい分野にも積極的に参入します。
どんな製品でも、チャレンジします! まずは相談ください。
導入事例
バレル研磨加工技術は様々な市場において製品付加価値を上げることができます。
例えば二輪車、四輪車の分野ではトランスミッションギア部品はバレル研磨による面粗度向上により、ギア部品同士の接触抵抗を少なくする事を実現でき、これは燃費効率アップ、高出力化など省エネルギー化に直結しております。
デモ・イベント情報
実際の製品例、バレル前後の違いなどを展示し、この効果を実感していただきます。
また、バレル研磨がどのように作用するかをデモ機により実演いたします。
プレスリリース
弊社はバレル研磨加工一筋、約40年の実績と技術の蓄積があります。これらにより、四輪車、二輪車の部品研磨をはじめ、半導体、電気機器、医療部品および釣り具など様々な分野の製品加工を行っています。
特に四輪車、二輪車の分野では世界最高峰のレース用部品にも弊社技術が採用され、業界でも注目されています。
機-118大東潤滑 ハイブリッド出展
Daito Co., Ltd.
弊社の事業は二硫化モリブデン(MoS2)を中心に構成されており、原料としてのMoS2の販売やグリースなどへ添加した潤滑剤以外にも、プラスチックにMoS2を添加した素材を利用した無給油潤滑製品や樹脂にMoS2等を分散させた潤滑性塗料の製造、金属表面への加工を行っています。
課題解決
汎用潤滑では不十分などの場合に、高温や高圧、高速摺動向けの機能を付加した潤滑や、ゴミなどの付着を嫌う箇所への潤滑、金属同士の接触を避け摩耗を避けたい箇所への潤滑など、個別のご要望に応じてご提案いたします。
機-38-03竹内製作所 ハイブリッド出展
TAKEUCHISEISAKUSHO CO.,LTD
だれでもが、簡単で安心して圧着作業ができる圧着機。
※作業効率UP
※品質安定
課題解決
60年以上の難削材加工実績を活かした切削加工方法のご提案
機-109田中ダイカスト ハイブリッド出展
TANAKA DIECAST Co., Ltd
亜鉛ダイカスト製品(加工レス外ねじ製品、加工レスベアリングハウジング部品、2次加工品・表面処理品・組立部品及び組立完成品)
上記の亜鉛ダイカスト部品に対応した金型製作
課題解決
外ねじ形状(JIS2級相当)や高い内径寸法精度(±0.015~0.020)を求められるダイカスト製品を2次加工無しで提供することができます。
また意匠部のある製品も高品質の鋳肌で加工・表面処理を含めた一貫生産で提供することができます。
それらのダイカスト製品を製造するための金型も自社で製作してますので、設計変更などによる修正やメンテナンスも迅速におこなうことができます。
導入事例
外径ネジ製品
➀丸形コネクタ ②ダンパー筐体の蓋 ③オイルストレーナカップ
内径精密寸法製品
➀軸流ファン用羽根のベアリング挿入部 ②モーターブラケット
機-48田原電機製作所 ハイブリッド出展
TAHARA ELECTRIC Co.,Ltd
マイコン搭載電子機器の開発事例をサンプル基板をもとに紹介致します。
・純水製造装置用制御基板
・特殊車両用燃料残量警告モジュール、等
電子回路設計および組み込みソフトウェア開発から、基板実装、電子機器組立、動作試験、梱包出荷、保守までを一拠点・一貫体制で対応します。
大手企業や国外企業にはまねできない、きめ細かい対応でお客様の要求にお応えします。
課題解決
電子部品の調達難により基板改版のご依頼が増えています。
代替品選定から電子回路設計の見直し、基板改版、量産試作を含めてご相談に応じます。
機-47多摩岡産業 ハイブリッド出展
TAMAOKA CORPORATION
https://tamaoka.co.jp/in_house_developed_product/
課題解決
弊社は日本国内3工場と上海、タイ王国・チョンブリに拠点を持ち、大手電機メーカーを主力取引先としています。弊社の特徴としましては、社内に電気回路設計とプログラミング、3Dグラフィックデザインが自前でご提供可能です。また、あらゆる工作機械を保有し、試作から量産までワンストップで迅速にご対応いたします。特にタイの営業事務所では、安い人件費から人手を要する自動化出来ない組み立てなどをお引き受けさせて頂いております。
弊社はお客様が課題とされています案件に積極的に参加させて頂き、あらゆる角度から問題解決に努力してご提案をさせて頂きます。
S-12タイノタイ ハイブリッド出展
TAINOTAI
防振シート「セルバッグス」は「液体防振」技術により10~40デシベル振動を軽減できます。この技術の利用により、振動のエネルギーの大きな影響を受ける作業環境や安全衛生の分野で、改善が可能になります。「振動」は機械文明と共にあります。その軽減の為に、多くの分野でこの技術を利用出来ると考えます。
課題解決
防振シート「セルバッグス」は「液体防振」技術により10~40デシベル振動を軽減できます。この技術の利用により、振動のエネルギーの大きな影響を受ける作業環境や安全衛生の分野で、改善が可能になります。「振動」は機械文明と共にあります。その軽減の為に、多くの分野でこの技術を利用出来ると考えます。
導入事例
■除雪車…青森県、山形県、岩手県
■バス運転席…福岡県
S-07Daiphys Technologies LLC ハイブリッド出展
Daiphys Technologies LLC
宇宙開発から機械学習/人工知能(AI)/量子コンピュータまで、先端技術の研究開発(R&D)を支援いたします。技術調査や概念実証(PoC)、初期プロダクト(MVP)開発、投資先の技術DueDiliやDeepTechハンズオン支援など、お気軽にご相談ください。
みなさまと会場でお会いできることを楽しみにしております。
Get in touch with Daiphys!
課題解決
宇宙開発・量子コンピュータ・人工知能(AI)・機械学習・画像解析・統計処理・実験装置開発など...みなさまが研究開発投資のリスクを制御しながら戦略の幅を広げ、より効果的かつ勝算の高い事業ポートフォリオを実現できるよう支援いたします。
導入事例
● 大学・研究所
● スタートアップ企業
● 外資系企業・米国NASDAQ上場企業(日本法人)
● 東証プライム上場企業、など
ビ‐13第2制作 ハイブリッド出展
D2P Inc.
【マトナカ - 動画を作る、見てもらう -】
商品やサービスには自信があるけど、「知ってもらう=認知拡大」に関してはどこから手をつけていいかわからないという皆様へ。
TVCMやドームクラスでのアーティスト映像で培った映像クリエイターチーム、D2P(第2制作)が、動画制作だけでなくYouTube広告配信までお手伝いさせて頂きます!
弊社で制作させて頂いた動画をターゲットに「見てもらう」ことで企業様の集客課題を解決するサービスです。
動画配信力はリリース5ヶ月で120万視聴を獲得した経営者の動画メディア「コトレボ」の実績が支え、動画制作力はTVCMやドームクラスでのアーティスト映像で培ったD2P(第2制作)の豊富な実績が支えます。
課題解決
商品・サービスの認知拡大、さらには企業認知向上に課題感をお持ちの企業様に対して、その魅力を「わかりやすく&短くまとめた動画制作(30秒)」のご提案と、「ターゲットに見てもらう」ためのYouTube広告配信のお手伝いをご提案させていただいております。
商品やサービスには自信があるけど、「知ってもらう=認知拡大」に関してはどこから手をつけていいかわからない、という企業の皆様にご利用いただいているサービスです。
私たちマトナカのお客様の50%以上が、初めて動画を作成したというお客様ですので、まずは安心して、御社の想いを私たちにぶつけてみてください。
導入事例
◯日用品メーカー様事例)映像制作とターゲット(to C)を絞ったYouTube広告により商品認知拡大に成功、大手OEM供給へ繋がる。
◯教育系サービス業様事例)映像制作とターゲット(to B)を絞ったSNS広告により新サービスのリリースを効果的に告知、製造業・インフラ関連企業からのの問い合わせを増やす。
◯人材サービス業様事例)映像制作とターゲット(to C)を絞ったYouTube広告により認知度をアップさせ、通期売上目標を半期で達成させた。
◯建設業様採用事例)映像制作とターゲット(to C)を絞ったYouTube広告により若年層への認知度をアップさせ、対前期比7倍の採用人数を確保。
全-49タイセー ハイブリッド出展
Taise Co.,Lid
今回出展する製品は当社新製品のコードレスイオナイザーガンと世界最小の真空リフロー炉です。前者は通常、イオナイザーガンはケーブルがついていますが、本製品は完全コードレスにした製品です。後者は調べた限り世界最小の窒素置換可能な真空リフロー炉になります。
当社はものづくりと商社を商いにしている1970年創業の専門商社になります。
他にも様々なことを行なっておりますので、ブースにお越しいただくと嬉しいです。
課題解決
当社は工場や研究所でこれまであったらいいな、だけれども今はないような、痒い所に手の届くような製品を開発しております。
それらは小型化やコストダウンに寄与しております。
導入事例
-コードレスイオナイザーガン
工場にはエアー配管と電気ケーブルが設置されていますが、ないと除電をすることができません。大学の教室や作業部屋、出張時の作業等で除電したくても除電できない場合があり、効果的に除電をすることができます。
高純度窒素ミニガスボンベ。半導体の工場でも使用可能。
-超小型真空ハイパワーリフロー炉
弊社のこれまでの製品に比べ昇温スピードが3 倍(21℃/min) 速くなり、理想的な半田実装の温度プロファイルが実現。
真空窒素置換可能。4インチ(10cmの正方形)基板まで使用可能(内寸は5 インチ(12.5cm)口)
試作部品の実装や小ロット量産、インジウムを溶かして石英ガラスとメタルのホルダーを溶着、低温で銀焼結。
全-30ダイヤ精工 ハイブリッド出展
Diaseiko Co.,Ltd.
・一斗缶をらくらく折りたたみ、「たたみジョーズ」一斗缶カッター ・ペール缶・一斗缶給油用スタンド、「ペール缶スタンド」・「一斗缶スタンド」など
全-52-07太陽パーツ ハイブリッド出展
TAIYOPARTS CO., Ltd.
◆◆◆各種金型製法、合理化・コストダウンのご提案が強み◆◆◆
今回の展示では、ダイカスト・ロストワックス・鋳物をメインに展示します。
切削や板金溶接品からの合理化事例など多数ご用意いたします。
◆◆◆弊社特許製法「ダイカストカセットシステム」◆◆◆
通常のダイカストと比較し金型費を半額で抑えられる弊社独自の製法です。
本展示会ではダイカストカセットシステムで製作した事例も多数ご用意いたします。
異-24大韓貿易投資振興公社 東京貿易館 ハイブリッド出展
Korea Trade-Investment Promotion Agency (KOTRA)
韓国の優良な中小企業約50社に関する製品や企業情報を展示しております。
環境/機械金属/情報通信/医療分野で韓国で認められた技術力のある企業情報を展示し実力のある優良企業をご紹介差し上げます。
さらに、kotraでは、自動車/機械/プラント/電気電子/消費財関連など多種多様な韓国企業のご紹介の為に展示会や商談会を各地で開催しております。また、日本企業の皆様からのお問い合わせを受け付けており、ビジネスマッチングサービスを提供しております。
※自動車/機械/プラント/電気電子/消費財関連の分野ごとに相談員がご希望の韓国企業のご紹介や韓国からの調達に関するご相談などをお受けいたします。
異-02第二の実家 合同会社 ハイブリッド出展
Daini no jikka
~シニアの力でママの活躍を応援する~
今までにない家事代行『第二の実家』
まるで実家に帰った時のように、
ほっこりする料理とほっとできる空間。
時には、日頃の悩みや相談も聞かせてもらえるような、
温かい家族のような関係を作りたいと願っています。
その担い手は、子育て経験のあるベテランお母さん。
旬の食材を生かした「素材料理」を
好き嫌いせずに、バランスよく美味しく頂くこと。
さらには、食べ物を大切に作って下さった方々へ「感謝する心」や
物を大切に生かし切る「勿体ない文化」など、日本に昔からある大切な伝統
自然や環境と調和して生きてきた昔ながらの知恵や工夫も含め「食を通じて心豊かな子供に育ってほしい」弊社の願いです。
-
若い女性に人気の雑誌「CLASSY」にも取り上げて頂きました。
ワーママの日常生活の一部に、家事代行の存在があるとしたら、
我々は家事だけでなく心のケアもできる存在になりたいと考えています。 -
愛溢れる、当社自慢のサポーター陣。
50-70代まで、それぞれの子育て経験・家事経験を最大限に提供しながら、現役子育て世代を支援しています。
家事は元より、自身の失敗談も交えて、子育てを楽しめる環境を醸成していきます。
課題解決
当社は、現役子育て世代とシニアを繋ぐプラットフォームとして、特色をもつ「寄り添い型の家事代行サービス」です。
産前産後・育休取得後のスムーズな職場復帰のためには、当社のような心のケアまで配慮する家事代行サービスが強い味方となります。
福利厚生の一環として提携することにより、子育て世代を支援する会社のイメージアップ、人財確保にも貢献できると考えております。
また、シニア世代で自分の好きな時間で、得意な家事スキルを活かしながら、子育て世代を応援したいと考える人財の受け皿としても、当社は大きな社会的役割を果たしたいと考えております。
多世代で子育てする環境が、ポストコロナにこそ必要と考えています。
異-67-08タッチエンス ハイブリッド出展
Touchence Inc.
歩行・足固定運動の解析用「ショッカクシューズ」を展示します。
フォースプレートの課題を解決し、どこでも簡単に計測が可能なセンサシューズです。
歩行・足ねじり運動の研究用途に特化し、今まで計測できなかった「足とシューズの間の力=シューズ内力」を可視化できます。
課題解決
歩行解析のデータコストを削減
人間の活動の基本となる歩行の解析には、フォースプレートが使われますが、高額な計測機であり、煩雑な操作が必要で、設置された場所でしか計測できません。更に、シューズと地面の間の力情報は計測できますが、足とシューズの間の力は計測できません。
データコスト削減によりデータ量を増やし、新しいサービスが生まれるDBを創ります。
導入事例
①順天堂大学、理化学研究所、東京大学、九州大学によるパーキンソン病研究での
患者歩行データ取得に、ショッカクシューズが採用されました。
②富山県立大学の研究グループは、女子ハンドボールチーム「プレステージ・インターナショナル アランマーレ」(本拠地:射水市)との協力により、選手のパフォーマンス向上に向け、ショッカクシューズを使用し、選手の足裏分布や重心移動を計測しました。
異-54多摩イノベーションエコシステム促進事業 ハイブリッド出展
tama_innovation_ecosystem
東京・多摩地域で、イノベーションを起こし続ける好循環(エコシステム)を作ることを目指して、中小企業や大学・研究機関、スタートアップ等の多様なプレイヤーが交流し連携を強める取組を展開しています。
<リーディングプロジェクト>
多摩地域でのイノベーション創出のアドバルーンを作るため、多摩地域の社会課題解決に複数プレイヤーが連携して取り組むプロジェクトを支援します。
<多摩イノベーションコミュニティ>
コミュニティ会員向けのイベント(ビジネス創出のためのワークショップや交流会等)を通じて、多様なプレイヤーの連携を促します。
きら‐07ダイモン/桂川精螺製作所 ハイブリッド出展
Dymon Co., / Ltd. KATSURAGAWA SEIRA CO., LTD.
株式会社ダイモンは、2012年に創業したロボット・宇宙技術開発ベンチャーです。超小型・超軽量の月面探査車「YAOKI」を中核として、月面探査事業、地上ロボット事業、教育エンタメ事業に取り組んでいます。
主力の月面探査事業においては、様々な企業とのパートナーシップのもと、YAOKIを月に送り込み、今後の月開発に向けた技術実証およびデータ獲得を行います。

食-03橘点心庵 ハイブリッド出展