出展者検索
五十音別社名一覧

情-7未来技術研究所 ハイブリッド出展
Future technology laboratories INC.
独自ノウハウが詰まった長年愛用のシステムは、『パッケージには変わりません』
そのノウハウを『捨てなくてもいいんです』古いシステムが甦ります。
「避けて通れないシステムインフラの老朽化」「タブレットやスマホにも仕組みを広げたい」「でも改善したくてもシステムベンダーが不在」「仕様書もなくとても高い見積が」「長い間、改善もできていない」「担当者も定年でおらず、聞くに聞けない」
そのような悩みを『ソリューション・システム・リノベーション・サービス』が解決致します!
課題解決
独自ノウハウが詰まった長年愛用のシステムは、『パッケージには変わりません』
そのノウハウを『捨てなくてもいいんです』古いシステムが甦ります。
「避けて通れないシステムインフラの老朽化」「タブレットやスマホにも仕組みを広げたい」「でも改善したくてもシステムベンダーが不在」「仕様書もなくとても高い見積が」「長い間、改善もできていない」「担当者も定年でおらず、聞くに聞けない」
そのような悩みを『ソリューション・システム・リノベーション・サービス』が解決致します!

医-4美幸コーポレーション ハイブリッド出展
MIYUKI Corporation
徹底的低刺激処方によるジェル保湿剤(美容品)を使った誰でも簡単にできるセルフケアプログラムをご提案します。
毎日のスキンケア習慣として取り入れる『ジェルエステ』は、より健康に、より良好な心身の健康、ライフスタイルデザインを確立し、生活習慣を整える行動を促進するプログラムです。
【ベーシックシリーズMB】
・MBローション 300mL
・MBパック 300mL
【ミューフルナチュラルシリーズPN】
・PNクレンジング 250g
・PNローション 300mL
・PNパック 250mL
課題解決
【選べる4つのビジネスモデル】
①セルフエステ専門サロン/セルフエステサロンの経営
②プラスミューフル/本業の空きスペースで開業可能
③ 商品販売/品力のある美容商材の販売
④ 卸し販売/低コストで商品の仕入れが可
【美容業界が初めての方も安心】
オンライン発注システム(高額なシステムの導入不要、的確なビジネス分析、顧客管理を有効活用)
直送システム(商品の配送業務、代金の受領・決済業務を代行)
ミューズアカデミー(美容ビジネスの知識から実践まで、異業種からの参入でも安心)
公式オンラインショップ(限定キャンペーンの実施/お客さまのニーズに応える定期購入機能)
導入コストや時間のかかるシステムをメーカーが提供いたします。
導入事例
◆卸し販売
(ビジネスの幅を大きく拡大/安定収益の確保)
例)・老人ホーム・小売店・美容専門学校
◆本業の空きスペースにセルフエステを導入
(セルフなのでスタッフ増員不要/物販で売上アップ/幅広い層へのアプローチが可能)
例)・美容院+ミューフル:ヘアカラーの待ち時間を有効活用/物販で売上アップ
・スポーツジム+ミューフル:素肌になるシーンを有効活用/健康意識が高い層にアピール
デモ・イベント情報
随時開催
(詳細はお問い合わせください。)

機-103瑞穂ファントム工場(瑞穂町商工会) ハイブリッド出展
Mizuho Phantom Factory
各分野の製造業者58社のグループです。設計・開発・デザインから、加工、組立、調整まで対応できます。構成メンバー企業の中から中心的な数社の製造業者の自社製品や製造・加工部品、パネル等の展示及び実演を実施します。
課題解決
東京都の瑞穂町には約450社の様々な分野の製造業者が集積しています。
その瑞穂町の製造業者のなかで、各分野の「ものづくりのスペシャリスト」が集結しました。その集合体が瑞穂ファントム工場です。瑞穂ファントム工場は、現在57社で、組織しています。各企業が集まることで、大企業でも揃えられないような設備群・加工能力を有しています。
設計から、開発、デザイン、加工、組立、検査、調整などに対応できる様々な匠の企業が集まっております。
きっと、あなたの企業や課題にベストなパートナー企業が見つかると思います。
ご連絡をお待ちしております。

機-83三井電気精機 ハイブリッド出展
Mitsui Electric Co,.LTD
本展示会で出展する全自動遠心機セパラーⅠは千葉県内の中小企業が連携し、それぞれの企業も持つ卓越した技術を持ち寄り開発を行い完成した装置です。令和3年「9都県市きらりと光る産業技術」として9都県市首脳会議より表彰されました。
装置の概要は、これまでの遠心分離機ではできなかった遠心分離後のサンプルを任意に遠心分離機より取り出したり、取り込んだりを自動的に行える新方式の遠心分離機です。特に遠心管はディスポーザブル方式で医療分野での使用も可能です。現在ではこれらの方式を応用した大型機を開発し、粒子の分級、粒子の洗浄、脱泡等に応用が可能となります。
課題解決
これまでの遠心分離工程は分離前及び分離後のサンプルの取り出しには人が介在し行わなければなりませんでした。これらの課題を解決できるのが全自動遠心分離機です。分離するサンプルを自由に抜き出したり、途中で別の液体を注入したり、一度抜き出した液体を再度注入したりすることが簡単にできます。更に、これらの作業は閉鎖系(外気に触れることなく)で作業が行う事ができ、使用する部材は全てディスポーザブル(使い捨て)ですので完了後はそのまま全てを処分する事が可能となります。

機-70株式会社 三矢研究所 ハイブリッド出展
MITSUYA LABORATORIES.INC
当社は、ロボット搬送車『キャリマスター』と同製品開発の礎となった大型ラジコンカーを出展します。ロボット搬送車の製品概要は、本体重量97㎏、最大牽引重量500kg、登坂能力3度、最小回転半径1.0R~、磁気ガイドテープ式稼働となっています。当社は、大型ラジコンカーの川崎ものづくりブランド認定企業として、長年のものづくりのノウハウを活かし、ロボット搬送車本体のみならず、搬送車土台に繋がる足回りやタイヤについても設計から開発まで全て自社で担っております。
今回は、川崎ものづくりブランド推進協議会様との共同出展により、3小間を利用させていただき、実車を走行します。ぜひ当社ブースにお気軽にお越しください。
課題解決
従来は人に頼っていた荷物の運搬。様々な業界で労働力不足が問題視されている中、人手不足と重労働からの解放のため、ロボット搬送車の導入を提案するものです。当社の自動搬送車『キャリマスター』は、労働力だけでなく、機能を限定することによりコスト面でもサポートできるよう、パートタイマー社員様お一人分をイメージし、開発しました。荷物の運搬を人に頼る時代は終わりです。『キャリマスター』の導入は、高価格のため導入を見合わせていた事業者様へのサポート、ルーティーン作業に従事していた既存スタッフ様の新たな仕事へのチャレンジ及びスキルアップの実現をお手伝いできるものと考えています。
導入事例
当社のロボット搬送車開発事業は他社様と比較して後発ではありますが、大手物流商社様への納品実績があります。一拠点2~6台、数拠点へ納品させていただいております。また、牽引物(カゴ台車など)に連結する治具をオプション設計・開発し、お客様のご要望に合わせて納品させていただいております。

機-87港プラスチック工業 ハイブリッド出展
Minato plastic Industry co.,Ltd
弊社はお客様の作りたいモノ、やりたいコトをアクリルを主としたプラスチックを使用してオーダーメイドで加工し表現する会社です。今回、その一例をディスプレイとして展示しております。また、環境に配慮したリサイクル系の素材もご提案可能です。
まずはご相談だけでもお待ちしております。
課題解決
当社は工場と営業所が一体型である為、スピード感と小回りの利く対応力、そして社内一貫生産体制が強みです。
ワンストップな体制を活かして、素早い対応で課題解決のお手伝いをいたします。
導入事例
高級化粧品ブランド 各社様
大手コーヒーチェーン様
近隣企業の皆様
デモ・イベント情報
テンセグリティテーブルという今回のイベントの為に作成した不思議なテーブルをご用意しています。
技術紹介となります、是非一度お立ち寄りください。

ビ-20三ツ波 ハイブリッド出展
Mitsunami Co.,Ltd
①TOFセンサユニット:TOF方式「3次元距離計測センサユニット」です。主な仕様=30万画素、測距距離0.2~1.2m/0.5~4.5m(6m測距開発中)、暗所での測距可、30fps、I/F(MIPI,USBへの変換ボード有)、画角(H約90度、V約69度) ②60GHzミリ波レーダー(バイタルセンサ):非接触にて心拍数や呼吸数を計測できるセンサです。バイタル/見守りセンサとしてご提案=セットとして完成品です。主な仕様=周波数帯域57~64GHz、I/F(2.4G WiFi)、方位角±60度、仰角(±60度)、本体重量(約100g)、サイズ(50×50×15mm)
課題解決
①TOFセンサユニット:暗所での計測も可能かつ小型軽量等の特徴を活かした近い方も可能です。 ②60GHzミリ波センサ(バイタルセンサ):非接触でのバイタル検知ができますので対象者の負担軽減に貢献できます。
導入事例
①TOFセンサユニット:見守り系、他に導入。 他AGV、空間侵入や物体検知等にご検討頂いております。 ②60GHzミリ波センサ(バイタルセンサ):見守り系などにご検討頂いております。
デモ・イベント情報
①TOFセンサユニット、60GHzミリ波センサ(バイタルセンサ)とも、個別に訪問の上 デモを含むご説明をさせて頂いております。

異-3港区 ハイブリッド出展
港区はJR田町駅近くに札の辻スクエアビルを建築し、9階~11階に港区立産業振興センターが令和4年4月1日よりオープンしました。 産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。具体的には港区の各種支援施策(補助金・融資あっせん・経営相談・創業支援・産業財産相談・SDCs相談等々)、コワーキングスペース、ビジネスサポートファクトリー、ビジネス支援ライブラリ、等々で中小企業を支援しています。 詳しくは港区区立産業振興センターURL https://minato-sansin.com/を御覧ください。

べ-9株式会社mil-kin ハイブリッド出展
mil-kin Inc.
『mil-kin(見る菌)®︎』は、スマートフォンを使用した、ピント調整の不要な高倍率(光学1,000倍)の携帯型の顕微鏡です。
接眼レンズを覗く必要がなく、大画面で観察する事が出来ます。
また、その場で動画や静止画を記録する事も可能ですので、食品業界や歯科業界、殺菌・清掃業界、教育業界の多く導入されてきました。
これまで微生物の観察は研究室など特定の場所や特定の人がチェックや観察をしておりましたが、「いつでも・どこでも・誰でも」微生物をリアルタイムに観察することができ、 “微生物” や “汚れ” などを直接見る事で、様々な微生物リスクなどを事前に察知しリスク回避をする事が出来ます。
課題解決
光学顕微鏡は、高倍率になればなるほど、ピント合わせが難しくなります。そのp「イント合わせを不要にし、小型化する事で持ち運びも便利になりました。
導入事例
食品業界、歯科業界、殺菌料メーカー、空調メーカー、教育機関など
デモ・イベント情報
東京デンタルショー2022 (2022年10月22日、23日)
http://www.tokyo-dentalshow.com/
日本臨床細胞学会 秋季大会 (2022年11月5日、6日)
https://www.congre.co.jp/jscc61atm/index.html
日本歯科保存学会 2022年度秋季学術大会 (2022年11月10日、11日)
https://www.kwcs.jp/shikahozon157/
プレスリリース
株式会社mil-kinは、産業交流展2022 東京都ベンチャー技術大賞ゾーンに出展致します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000089739.html