出展者検索
五十音別社名一覧

機-86KGM経営戦略製作所 ハイブリッド出展
KGM Business Strategy Factory
中小企業診断士の視点で開発した、外注先を探している企業様と販路開拓をしたい企業様を結びつける「BPO(Business Process Outsourcing)サービス」を提供します。
【金型・金属部品レーザー溶接肉盛補修】
機械加工のミスによる食い込みの発生や設計変更が発生した金型・金属部品のレーザー溶接肉盛補修を請け負います。
【金型・金属部品3次元加工用NCデータ作成】
受注増加でCAM能力が不足、CAMオペレータが退職などの理由でNCデータの供給が間に合わない企業様に、高品質なNCデータを供給します。
【治工具製作(機械加工・TIG溶接)】
部品の機械加工から溶接、組立までをワンストップで請け負い、高品質な治工具を製作して提供致します。
課題解決
コロナ禍による不安定な受注環境により、繁忙期の生産能力不足をどのように補うかは中小規模の製造業者様にとって大きな課題です。しかし、繁忙期に合わせた生産能力を保有することは、突然訪れる閑散期へのリスクとなります。そのような企業様の課題を解決するため、専門技術サービス企業と連携してBPOサービスの提供を開始しました。第1弾は、機械加工のミスによる食い込みの発生や設計変更が発生した金型・金属部品の肉盛補修を提供する「レーザー溶接肉盛補修サービス」、第2弾は、受注増加でCAM能力が不足、CAMオペレータが退職などの理由でNCデータの供給が間に合わない企業様に高品質なNCデータを供給する「NCデータ作成サービス」です。
導入事例
【レーザー溶接肉盛補修サービス】
自動車ダイカスト部品の金型部品の肉盛補修(設計変更によるイジェクターピン穴の芯ずらし)
自動車プラスチック部品金型の肉盛補修(トライ成形後のパーティング面の修正)
産業機械部品の肉盛補修(摩耗した摺動部の修正)
【NCデータ作成サービス】
自動車ダイカスト部品の金型部品加工NCデータ作成
自動車プラスチック部品の金型部品加工NCデータ作成
産業機械部品の機械加工NCデータ作成(プロペラ形状)
プレスリリース
20年超の実績を誇るタイ企業のノウハウを活用し、最大1.5tまでの大型金型のレーザー溶接肉盛補修を実現!KGM経営戦略製作所がオンライン受付にも対応したBPOサービス「金型レーザー溶接肉盛補修」。金型のレーザー溶接肉盛補修を社内で行えない企業向けにアウトソーシングで請け負うサービスを、専業メーカーと連携し提供します。タイのレーザー溶接肉盛補修の専業メーカーがもつ20年超のノウハウと、ドイツ製のレーザー溶接機を活用し、精密金型から最大1.5tの大型の金型まで幅広く対応。金型の肉盛補修は、溶接箇所にヒケなどの変形が発生しにくい点や、溶接箇所内部にピンホールが発生しにくい点が特長です。

機-43有限会社ケイ・ピー・ディ ハイブリッド出展
KPD Co., Ltd.
はんだ付け不要の基板ジョイント導通技術(特許申請中)を用いた
LEDCubeを展示しています。
新たな製品や再設計を「どこに相談すればよいかわからない」というお悩みはありませんか?
わたしたちは、お客様と一緒に考え・相談・検討して製品化を実現します。
お客様は欲しい“物”の機能・使い道などアイディア、イメージを相談頂ければ、仕様を検討・整理・相談しながら回路図・ソフト作成・製品化はわたしたちの仕事です。
わたしたちは、同業界の電子機器メーカ様はもとより、医療・建築・印刷・生活用品・遊戯・工務店・町工場・教育・情報処理・鉄鋼などなど、分野を問わず幅広い業界のお客様からお気軽にお問い合わせ頂ける会社です。

OL全-2ケーエンジニアリング オンライン限定出展
K-Engineering co., ltd
「シンプルFFTコンパレータ」従来は高額で取り扱いが難しかったFFTアナライザが
低価格かつ簡単になりました。「シンプルFFTコンパレータ」を用いることで、装置の振動監視や伝導機の良否判定、切削工具の使用時間カウント等、様々な分野で周波数分析による判定が可能になります。同時に低価格で導入可能な振動センサやマイクもご用意しました。オプションのデータロガーアプリにより分析結果のロギングにも対応できます。
課題解決
シンプルFFTコンパレータのコンパレータ機能で装置により設備の振動・騒音を
監視可能です。周波数分析機能により装置やモーター、ベアリングの振動・騒音
分析を低価格で実現します。通信機能やリレー出力によりシンプルFFTのIoT機器
・活用例もあります。またPCアプリを使うことで、シンプルFFTをPC用フロント
エンドアナライザとしても利用できます。データのログはCSV形式ですのでエク
セル等で編集可能です。さらにシンプルFFTからのリアルタムデータ出力のフォー
マットは公開されていますので、ユーザーサイドで周波数分析アプリを製作する
ことも可能です。
導入事例
コンプレッサやポンプの振動監視による予防保全。モーターや伝導機製品の良否
判定。旋盤やフライス盤の工具摩耗・破損監視。振動計測による工作機の稼働時
間カウント。半導体製造装置・搬送機の振動監視。ガラス研磨の状態計測。金属
加工時の共振監視。
プレスリリース
機能や操作がシンプルで扱いやすく低価格
シンプルFFTアナライザは高速分析と簡単操作を実現した組込み用FFTアナライザ。さまざまな信号に含まれる周波数の分布を表す計測器であり、センサの波形分析、振動や音響分析など計測分野で幅広く使われている。IoTエッジコンピューティング デバイスとしても最適。PCでのデータ取得、ロボットや工作機械の制御、IoT化などに使用可能なFFT分析結果のリアルタイムデータ出力機能を搭載。

OL全-3ケディカ オンライン限定出展
KEDC CO.,LTD.
・自社開発3DMIDプロセス
樹脂種を限定することなく表面処理による微細配線パターンが可能であり、更なる部品の小型化に貢献。
・総合表面処理メーカー
各種めっき処理、アルマイト加工、カチオン電着塗装、化成処理、研磨加工等多種の表面処理設備を有し、80μm~3mサイズまでの生産が可能。
・磁性アタッチメント
国内初の保険適用を受けるフィジオマグネット等の義歯維持装置の製造販売。
・ケディクリーンシリーズ
東北大学病院との共同開発となる高性能医療用洗浄剤の製造販売。

全-31建ロボテック ハイブリッド出展
KEN ROBOTECH CORPORATION
当社の主力商品である鉄筋結束トモロボは、市販の手持ち電動工具をセットするだけで、鉄筋工事における単純作業である結束作業を自動化できる「人とともにはたらく」協働型ロボットです。現場の職人は辛い単純作業の反復から解放され、より高度な技術を必要とする場で“職人力”を発揮することが可能になります。「トモロボ」を使いこなすことで、建設現場の生産性向上と作業者の負担軽減を実現します。
建築工事が主となる細径(φ10~16㎜)の鉄筋結束に対応したタイプに加え、土木工事やインフラ工事に使用される太径(φ19~29㎜)に対応した「鉄筋結束トモロボ(太径)」の2タイプを提供しています。