出展者検索
五十音別社名一覧

情-43アープ ハイブリッド出展
arp Co., Ltd.
・パソコン設定を自動化するRPAツール「SetROBO for Kitting」
・AI音声キーによる次世代認証
課題解決
・PCキッティングの自動化
・RPAツール導入
・キッティング作業のコスト削減
・AI音声キーの活用
・AIシステムの開発

情-80ISTソフトウェア ハイブリッド出展
IST-Software Co.,Ltd.
日頃の業務においての課題解決をご提供いたします。
・AI-OCR
・データーベース検索ツール
・観光協会様向けソリューション
・保健所様向けソリューション
・各種クラウドサービス
課題解決
ISTソフトウェアは創業47年目のSI企業です。
グローバル化に対応したシステム開発や最先端のネットワーク・高速情報通信システム、パッケージソフトの開発・販売・導入支援などで、多種多様な企業規模/業種/業界のお客様のニーズにお応えしています。
システムやサービスを活用することで、
「膨大なデータ入力が手間」
「今の業務のやり方だと、管理が大変!」
「もっと簡単・わかりやすい操作で業務を改善したい」
といった日々の業務で感じている課題やご要望を解決/実現することができます。
ぜひ、ISTソフトウェアまでご相談ください。
導入事例
全国の自治体様・観光協会様をはじめ、多種多様な企業規模/業種/業界向けの開発や導入実績がございます。
弊社ホームページのサービス紹介にも一部導入事例を掲載しております。
【開発実績】
https://www.ist-software.co.jp/?p=we-page-menu-1-1&category=14569&key=14644&type=contents
【サービス/ソリューション】
https://www.ist-software.co.jp/?p=we-page-menu-1-1&category=14569&key=14577&type=contents
プレスリリース
運動学習支援アプリ「スポテク」をリリースしました。
https://www.ist-software.co.jp/?p=we-page-menu-1-2&category=14570&key=391435&type=newsgroup

情-77ISBマーケティング株式会社 ハイブリッド出展
ISB Marketing, Ltd.
このような課題はありませんか?
「見込み客を獲得したい」「商談の打率をあげたい」「製品を魅力的にアピールしたい」「製品の認知度を高めたい」など
弊社はBtoB企業の商談数を3倍に向上させる「導入事例制作」サービスについて、成功事例を交えつつご紹介します。
導入事例制作とは何か、制作のメリット/活用方法などを、成功事例を交えご説明いたします。
また下記サービスについてもご紹介しております。
【出展内容】コンテンツマーケティング/広報業務支援/マーケティングリサーチ/WEBサイト構築・運用/マーケティング顧問/マーケティング教育
中小企業から大企業まで豊富な実績があります。
無料相談実施中です。
課題解決
このような課題はございませんか?
・見込み客の問い合わせを増やしたい
・製品の魅力をもっと伝えたい
・既存の導入事例の仕上がりに不満がある
など
弊社はそれらの課題を解決するために「導入事例制作」サービスをご提供しております。
導入事例制作サービスとは、製品を導入しているお客様にインタビューを行い、導入理由や効果などをコンテンツにまとめるサービスです。
営業ツールとして活用でき問合せ増加に繋げたり、製品・会社への信頼性を高めることができます。
また弊社は他にも
・ビジネスコラム制作
・広報業務支援
・マーケティングリサーチ
・マーケティング顧問
など6つのサービスを組み合わせ最適なプランをご提案させていただきます。
導入事例
スタートアップから大手企業まで、BtoBの実績が多数ございます。
また幅広い業界・製品のコンテンツ制作実績もございます。
詳しくは、お問い合わせください。
プレスリリース
‐ISBマーケティング株式会社‐ BtoBビジネスを成功させるためのお役立ちE-bookを無料配布、第一弾として「マーケティングポイント確認ブック」を公開
https://www.businesswire.com/news/home/20211101006042/ja/

情-8IT経営ワークス ハイブリッド出展
IT Keiei Works Co., Ltd.
業務DX推進士™によるIT顧問サービス。
企業のデジタル活用に向けた包括的な伴奏型サポートで、業務DXを推進します。
業務システムの見える化と見直し、クラウドシステムの選定から導入・活用支援まで幅広く支援いたします。
課題解決
業務DX推進士™によるIT顧問サービス。
企業のデジタル活用に向けた包括的な伴奏型サポートで、業務DXを推進します。
業務システムの見える化と見直し、クラウドシステムの選定から導入・活用支援まで幅広く支援いたします。

情-12アイティオール株式会社 ハイブリッド出展
ITALL INC.
会社の固定電話番号、フリーダイヤルをスマホ、IP電話機、PCで発着信。テレワークや、複数拠点、海外での業務負担の軽減におすすめしています。1名の起業したての会社から大企業までの幅広い利用実績多数。導入企業4,000社。

情-69あかざわ工房合同会社 ハイブリッド出展
Akazawa Studio LLC
中小企業のデジタル化は顧客管理から♥
顧客や営業の情報を一元管理できるアプリ(システム)を出展します。
柔軟なシステムですので、管理項目を自由に設置できます。例えば、顧客との話題を登録しておけば、次回の商談時などで親密感を演出できます。
後からアプリを追加することもできます。例えば、利用履歴アプリや贈答先管理アプリなど、顧客の利用状況を確実に把握できます。
アプリにたまったデータは、グラフや表に集計できるので、データに基づいて確実な営業戦略を練ることができます。
顧客との接点として「LINE公式アカウント」と連動します。アプリから顧客を絞り込んでアプローチできるので、リピート利用を促せます。
課題解決
企業のデジタル化は顧客管理アプリから! 以下の効果が期待できます。
(1)情報がすぐに見つかります(一元管理、情報共有)
(2)担当者がいなくても案件の進捗がわかります
(3)社外でも情報を見ることができます(モバイル対応)
(4)一度の入力で情報を持ち回れます(転記不要)
(5)顧客と密なコンタクトを取れます(LINE連携)
(6)月ごとの集計グラフを作れます(データ経営)

OL情-1株式会社アクティブ オンライン限定出展
Activeinc.Co.,Ltd.
温浴施設総合管理システム「湯~ランド」でセルフチェックインや自動精算など、最新の取組を検討されているなら、是非お問合せください。会社、ビル、工場などの受付業務を効率化・ペーパーレス化を検討されているなら、手書文字認識システム「eタブ」をお問合せください。
課題解決
ビルや工場といった受付で、帳票や来訪確認業務、入館証の貸出管理といった業務を一元管理できるようになります。また、警備会社様に委託している場合も、管理の品質を高めることができ、月次などレポート作成の業務効率化や、人為的なミスの削減といった効果を期待できます。
導入事例
テナントビルの守衛所や総合受付、工場やデータセンターといった入退館受付。
ホテルのチェックインでの活用。中古買取販売での買取申込書として利用。温浴施設での会員申込書としての活用。といったように様々な帳票入力を電子化し、業務を効率化しております。
デモ・イベント情報
ご依頼いただければ、現地でのデモ、リモートでのデモ・打合せに対応いたします。

情-36株式会社アスタワン ハイブリッド出展
ASTERONE Co. Ltd.
得意とするソフトウェア開発について組込・PCアプリ・スマホアプリ・Web開発について紹介します。
自社製品としては、自転車ユーザー向けWEBサービス『pobicle』(ポビクル)を紹介します。
また、共同出展として電子部品の在庫の検索・販売システムの紹介をします。

情-29アトリCAE株式会社 ハイブリッド出展
Atori CAE Co., Ltd.
自動車会社・解析受託会社に長年勤務したCAE技術者を擁し、特に回転成形解析(フローフォーミング、ボスフォーミング等)については近年多くの受託解析実績があります。開発技術の論文発表も積極的に行っており、国内外でこれまで数十回もの論文講演・専門誌投稿を行なって来ました。弊社では高速な解析実行を旨としており、例えば回転成形解析では従来の3次元全周モデルを2次元軸対称要素モデルに等価変換することにより、100〜1000倍もの計算速度アップを実現しており、お客様における製品の性能実現早期化・開発期間短縮に寄与しています。もの造りで何かお困りごとがあれば、なんなりとご相談頂ければありがたいと思います。
課題解決
弊社代表は2015年に「回転成形解析」の分野で博士号(工学)を取得しており、自動車会社に長年在籍した実務経験・技術開発実績や、近年開発の<準2次元モデル>の適用等を進めることにより、お客様に納得頂けるメリットを持つ解析を実施することが出来ると思います。この<準2次元モデル>は自動車の回転対称部品のCAE解析に強みを発揮出来、通常の全体モデルに比べ、100〜1000倍もの高速な計算を実現することが可能です。製品の性能開発・確認で何かお困り事があれば、お気軽にご相談頂ければありがたいと思います。
導入事例
自動車部品の生産工程における効率化・高速化等に対し、多くのケースで寄与しています。

OL情-2ARIA オンライン限定出展
ARIA.inc
ARIAは、システム開発受託とECプラットフォーム、そしてマーケティングを通し、
あらゆる分野でビジネスのそして社会のお役に立てることを目指しています。
様々な業界やビジネス領域で、お客様の課題に真摯に寄り添い、
独自のシステム開発やコンサルティングを通し解決に向けての支援を行っています。
開発技術:React.js, Ruby on Rails, Java, Go, PHP, AWS, GCP, Docker, Flutter等
また、自社サービスとし簡単にECサイトができる「MIECRU」を展開しており、
コスト、時間を極力かけずに、ECサイト制作とECに必要な機能を全て取り揃えています。是非、貴社ビジネスでお困りのこと、改善したい点等お気軽にご相談下さい。
課題解決
ARIAは要件定義から入り丁寧なヒアリング重視をすることによりお客様のご希望に沿ったシステム実現にこだわっております。また、開発技術にこだわり開発をすることで、将来的なシステム改修のことも考慮し結果重視と将来的な改修コスト削減にこだわり開発をしております。
企業様のご希望に合わせ、請負・準委任契約も対応可能なので、是非何でもご相談下さい。
また、「MIECRU」は決済、顧客管理、発注管理等一元管理をすることによるコスト削減と効率化を実現しご提供ております。同時に決済コンサルタントを行うことで、決済手数料のコスト削減を実現しております。コスト削減・効率改善・ECをスタートさせたい企業様等是非ご相談下さい。
導入事例
リンクタイズ株式会社様(Fobessalon)(MIECRU請求書発行管理ご導入)、株式会社TERRA様(MIECRU請求書発行管理、ECサイト、LP制作、企業WEBサイト制作)、株式会社伊勢安様(見積書、発注書、請求書発行・代理店・倉庫一元管理連携システム開発)、株式会社ONETREE様(TikTok動画制作、制作依頼者マッチングシステム開発)、株式会社ジュア・プロ様(チャージマップアプリ開発)その他、POS決済管理システム開発、飲食チェーン店ECサイト制作、物流トラックマッチングシステム開発等様々開発・保守等を行っております。
デモ・イベント情報
現在メタバース開発中
東京GAMESHOWにてチラシ配布予定。
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/jp/
プレスリリース
https://www.dreamnews.jp/press/0000260921/
https://www.dreamnews.jp/press/0000249847/

情-58アルシスデータ株式会社 ハイブリッド出展
ALXIS DATA, Inc.
当社は、純粋数学者および物理学者が創業した「画像処理技術に特化した研究開発企業」です。
■近年、新発明した数学的アルゴリズムをベースに「デコンボリューション技術:RING」を発表。現在、製造・バイオなどの産業用途、ドローン・監視・モニタリングなどのソリューション用途を中心に利用先が急拡大しています。
RINGは、カメラのハードウェアを選ばず利用できるため、カメラ性能・認識性能・学習性能向上が容易で、様々な利用シーンでお客様の課題解決をお手伝いできます。
■展示会では、アプリ・カメラデバイス・クラウド・ソリューションなどの最新ラインナップを展示、実際の効果を体験いただけます。
ご来場を心からお待ちしております。
課題解決
当社は、純粋数学者および物理学者が創業した「画像処理技術に特化した研究開発企業」です。
■近年、新発明した数学的アルゴリズムをベースに「デコンボリューション技術:RING」を発表。現在、製造・バイオなどの産業用途、ドローン・監視・モニタリングなどのソリューション用途を中心に利用先が急拡大しています。
RINGは、カメラのハードウェアを選ばず利用できるため、カメラ性能・認識性能・学習性能向上が容易で、様々な利用シーンでお客様の課題解決をお手伝いできます。
■展示会では、アプリ・カメラデバイス・クラウド・ソリューションなどの最新ラインナップを展示、実際の効果を体験いただけます。
ご来場を心からお待ちしております。

情-50株式会社アンペール ハイブリッド出展
Ampere Inc
『MRB-cloud』はクラウド型 UTMサービスです。
お客様環境をインターネット上の脅威から保護します。
★某法人向けIT製品比較サイトにて2022年上半期お問合せランキングNO.1★
【特長】
・サービス申込みから利用開始まで最短3営業日!
・既存ルータで接続可能
専用ハードウェアがなくても利用できるクラウドサービスです。
※ルータの仕様に一部条件がございます。
・リモートワークへの対応
外出先でも、セキュリティを確保して作業が行えます。
・容易な運用
複数拠点があってもクラウド上で一元管理可能。
販売店様によるマルチテナント管理も可能です。
課題解決
【セキュリティ強化にともない悩んでいる方ご相談ください】
・外出先、テレワークにおけるセキュリティ担保
・コスト
・管理工数
・そもそも何をすれば良いのか
導入事例
・情報
・製造業
・出版業
・医療関係
・物流業
をはじめ業種業態をとわず実績がございます。
デモ・イベント情報
『無料トライアル2ヶ月間キャンペーン』実施中

環-40有限会社アイディ・タナカ ハイブリッド出展
ID TANAKA Co.,Ltd.
東京都伝統工芸品 江戸表具の技術 「和紙を張る」紹介です。表具とは、掛軸・屏風・襖・衝立・障子・額・画帖・壁張り など、和紙と裂地を張ることにより仕立てられたものです。日常生活空間・オフィス空間・ホテル・旅館等様々な生活環境の中に、日本の文化遺産である和紙を用いて、豊かな生活空間を演出したいと考えます。
伝統工芸の技術は、日常に使われてこそ後世に残されていきます。
弊社は 創業元文元年(1735年)代々伝わる技術にて、施工いたします。
代表的な江戸表具のお仕立ての他、グッズなどの異業種の作品に和紙を張り仕上げる。等ご相談承ります。
課題解決
①代表的な表具の製作
②和紙・和紙クロスを使用した壁張りの施工。
メーカーの特殊クロスなどの施工に関しても相談ください。
③和紙に印刷した写真などの作品の額・屏風・掛軸・衝立の仕立て
④襖・障子張り
「和紙を糊で張る」ご相談をお受けいたします。
デモ・イベント情報
東京都伝統工芸士展新作コンクール
[展示販売期間]令和4年10月7日(金)〜10月13日(木)
[会場]伝統工芸 青山スクエア
[主催]東京都伝統工芸士会 公益財団法人 東京都中小企業振興公社
[出店作品]匹田友禅二曲屏風
赤山渋を知る 江戸表具と川口
[体験期間]令和4年10月29日(土)
[会場]赤山歴史自然公園イイナパーク川口内 歴史自然資料館 土の館
[体験内容]からくり屏風製作 柿渋刷毛塗り
プレスリリース
[スマホ用音響反射装置の和紙装飾]
ステレオスピーカー内蔵スマホに最適のスマホスタンド『BACKBOARD』に「和紙、裂地装飾を施した伝統工芸と株式会社「発明屋」とのコラボ商品です。スマホスタンドにはワイヤレス充電もついており、音響反射装置によってステレオ音声の迫力、臨場感が向上します。また、伝統工芸による和紙、裂地を使った装飾は音楽を楽しむだけでなく、落ち着きのある空間を提供し日々の生活に高級感を与えてくれます。

環-3ASQUA ハイブリッド出展
ASQUA Co., Ltd.
ASQUAの環境にやさしい製品の出展を予定しております。
●Ail.wash アイルウォッシュ革専用クリーナー
革製品の洗浄だけでなく同時に柔軟保湿効果、除菌消臭抗菌効果も期待できるクリーナー。ファーやムートン等の起毛素材にも使えて経済的です。
●鏡面如水(きょうめんじょすい)
浴室鏡の悩み、ウロコ汚れをスッキリ落とし、親水コーティングで曇りも防止する天然成分の安全なのクリーナー。
●Ail.view アイルビュースマホクリーナー除菌プラス
スマホやタブレット等の除菌と防汚コーティングができるクリーナー。スマホだけでなく、アルコールではヒビ割れるアクリルパーテーション等の除菌洗浄も出来ます。
他、開発中の新商品など。
課題解決
●革製品のお手入れは色んな液剤を使い手間が掛かり面倒と思われる方。Ail.wash アイルウォッシュ1本で革製品の洗浄・柔軟保湿・除菌消臭抗菌・保護が簡単に出来ます。
●更にアイルウォッシュは、高価なクリーニング代がかかるファーやムートン等の起毛素材も簡単に洗浄できます。
●お風呂の悩み。浴室鏡のウロコ汚れ、入浴中の曇り止めは、アイルブランドの鏡面如水(きょうめんじょすい)を使用すれば汚れがスッキリ落ち入浴時に水をかけるだけで曇りません。
●雑菌だらけのスマホやメガネ、オフィスや飲食店のアクリルパーテーションの洗浄・除菌をしたい方には、Ail.viewアイルビュー除菌プラスが最適。アクリル等を傷めることもありません。
導入事例
Loft 吉祥寺店、銀座店、渋谷店、東急ハンズANNEX店、他

環-39アスモ・テクノサービス ハイブリッド出展
Asumo Technoservice Inc.
輻射式冷暖房システム《エコウィン》をご案内します。
《エコウィン》は「輻射効果」による熱交換システムで、施設内を快適な空間に出来ることが特徴です。
《エコウィン》は従来の対流式空調と較べ 「空調による風の対流を削減」 した高品質な快適環境を造り出す、環境に配慮されたこれまでにない冷暖房システムです。
さらに空調ランニングコストも軽減できます。
リアル展示会ではデモ機の展示もございます。
課題解決
高齢者施設を例に取ってみますと、入居されている高齢者の方々にとっては空調が効きすぎて夏場でも羽織るものが手放せない一方で、職員の方は汗だくになりながら動き回っているのが現状です。
《エコウィン》を使用することで、施設内の湿度が抑えられ、体感として涼しく感じるようになる為、設定温度を上げても職員の方は快適に感じ、高齢者の方々にとっても過ごしやすい温度設定ができるようになります。
また、《エコウィン》は動力が無い為、定期的な交換やメンテナンスが不要なため、中長期の空調コストを削減することができます。
導入事例
有料老人ホーム、保育園、小中学校、図書館、体育館、自宅など
デモ・イベント情報
リアル展示会ではデモ機を出展しておりますので、湿度を下げる仕組みなど直にご覧いただければと思います。

医-31株式会社アイ・メデックス ハイブリッド出展
imedex
医療現場向け心電計用の電極を中心に製造販売する医療機器メーカーです。独自技術による肌にやさしい装着感、防水性や電磁シールドなど機能をもたせた製品開発が特徴
で、ユニークな機能をもたせた心電計用電極や、脳波計用など様々な電極開発に強みを持ち、国内にて医療機関はじめ大学・企業から高い信頼をえています。そんな医療現場向け製品、そのほか関連製品を展示します。

医-38朝日エージェンシー ハイブリッド出展
Asahi Agency company limited
展示する製品は「空気除菌装置 Neo YAMATO」各種研究で紫外線は細菌やウイルスを不活化する効果があると言われており、弊社は大阪産業技術研究所にて1年6ヶ月をかけて紫外線量が1㎠当たり99.3mJと業界トップクラスの製品です。紫外線は、新たな変異株や未知のウイルスのにも効果がある期待されています。
課題解決
コロナ禍でどうしても換気しずらい箇所等に設置可能な空気除菌装置、さらに、場所によっては、デジタルサイネージを装置に設置可能で、会社の宣伝等を同時にアピールできます。
導入事例
足立区のワクチン会場や大阪平野区の幼児検診会場、病院の待合所、大学の食堂等待機時間が長い場所に採用されています。
デモ・イベント情報
是非実際に製品を見てみたい方は、ご連絡をください。連絡先は03-3884-5151
朝日エージェンシー 小林までご連絡をください。

医-15有限会社アシコー ハイブリッド出展
ASHIKO
様々な業界の新製品開発に於いて空気改善の付加をお手伝い。0エネルギーでの空気改善(消臭・抗菌・抗ウイルス・抗カビ)システムのご案内です。今まで無いものを世の中に、キラーコンテンツにご興味ある企業様を求めております。エビデンスデータ各取得。特許出願中素材。

医-7アスモ ハイブリッド出展
Asumo Inc.
団塊の世代が後期高齢者になり、仕事と介護の両立という課題に直面する40-50代。
介護内容により、そのうちの一定割合は仕事を離れざるを得ないのが現状です。
その潜在的な介護離職リスクが社内にどの程度あるのか、また、仕事と介護を両立する為に、介護度に応じた介護知識を習得することで、どのように介護離職リスクを軽減できるのか、という社会課題への取組についてご案内します。
課題解決
仕事と介護を両立できず離職する割合が一定数あります。
潜在的な介護離職リスクが社内にどの程度あるのか、を認識することにより正しい人事計画の準備支援ができます。
また、介護度に応じた介護知識を習得することで、何が自身・家族で行うことで、何が外部の力を頼るべきことか、の判断ができるようになり、介護離職を減らし、仕事と介護の両立が図れる割合を高めていけます。
導入事例
新規ご案内事業

医-8アスモリンク ハイブリッド出展
Asumo Link Inc.
介護事業所から派生した「有料老人ホーム紹介センター」が、多くのご相談をいただく中で顕在化した「在宅生活」や「施設探し」に関する課題に対し、長い年月をかけて培ってきたノウハウをお伝えする、コーディネーター育成講座のご紹介です。
まだあまり知られていない「有料老人ホーム紹介センター」の認知度を高めるとともに、高齢者が抱える「健康寿命」「孤独死」「介護者の介護離職」などあらゆる社会課題について考えるきっかけとなることを目指します。
ご自身やご自身の大切な方の将来の備えはもちろん、新規事業や介護業界への参入をお考えの企業様に対して、弊社との業務委託や代理店契約のご提案もさせていただきます。
課題解決
私たちは、2000年より高齢者の自宅へ訪問し、介護サービスを提供してきました。介護の現場を経験することで「高齢者が抱える課題」について知り、その課題解決に向き合ってまいりました。
高齢者に関する知識向上を図ることで、下記の課題解決をご提案いたします。
・高齢者について学ぶだけでも社会貢献となる。
・ご自身や大切な人の老後について考え、様々な課題に対する人生設計をするきっかけとなる。
・シニア層の顧客や既存顧客の高齢化に備え、より寄り添ったサービス提供が可能となり、サービスの質と売上の向上。
・新規事業や介護事業への参入をお考えの企業様へ、弊社の「有料老人ホーム紹介センター」との業務提携や代理店契約のご提案。

医-11株式会社アルセンインターナショナル ハイブリッド出展
ARUSEN International
私たちは一生歩き続けるために必要な人間本来のカラダの軸に着目したインソールを製造販売しております。足の土踏まずのアーチを効果的にサポートすることで、人間のカラダの重心バランスを足の真ん中に移動し、足裏にかかる重心を分散させることで、足裏でしっかりとバランスを取れるようになるなインソールというのがコンセプトです。足裏に重心が整うことで、背筋や腰がピンと伸び、猫背や腰痛を和らげたり、足をむくみにくくしたり、また、ご高齢者の転倒防止にもご使用いただける製品です。
日本人の寿命と健康寿命の差はおよそ10年の開き(健康寿命が短い)がありますが、その差を少しでも縮めることが私たちの任務だと考えています。

医-27アンサム ハイブリッド出展
ANSSAM
医療機関の予約・受付業務のデジタル化及び医療費支払いのキャッシュレス化推進 診察券としても利用できるように、流通・交通系プリペイドICカードを診察券番号と、事前に紐付登録を行っておきます。
予約サイトへアクセスし、必要に応じ、診察券番号・名前・ドクター・予約日・時間等を予約します。
予約日時に診療所へ行き、受付で受付端末(ICカードリーダ)へ診察券をかざし
来院した事を入力し、必要により診察券・保険証・問診票を記入提出、診療後はプリペイドカードでキャッシュレスで支払を済ませる。
キャッシュレス対応にも訓練が必要、身近な流通・交通系ICカード等で精算を行い完了致します。医療機関向け勤怠管理も同時展示
課題解決

機-111-5アールエスプロ株式会社 ハイブリッド出展
rs-pro
プリント基板実装及び電子機器の組立、配線加工、資材調達を中心とした電子情報通信機を製造し、お客様のご要望に可能な限りお応えできるよう創意工夫をし取り組んでおります。
課題解決
基板設計・実装・装置製造までワンストップで対応します。

OL機-14アイザック オンライン限定出展
ISAC Co.,LTD
東京都でありながら、手に乗る小型な精密鈑金から周囲が嫌う変形物、長さ10M、高さ6Mを超える大型鈑金・筐体・架台枠組み等幅広く制作できる技術・工場の環境がある事。
そして、設計→制作→二次処理(塗装・メッキ・機械加工等)→運搬迄トータルサポートできる仕組みがある事
課題解決
・全職人がJIS資格を保有しており、ボイラー資格者等国家資格保有者もいます。
・機械ではどうしても出来ない複雑な丸や四角い加工などは職人の手で一つ一つ丁寧に仕上げております。 アイザックでは、機械に頼らず頭で考えて一つ一つをなるべく手作業で行う事をモットーとしています。長年培った知識と経験と応用力で、 手書きの図面でも素早く短納期で対応させていただく事ができます。
他で断られた複雑な加工など是非アイザックにご相談下さい。我々にしかできない仕事があります!

機-31-1あき電器 ハイブリッド出展
各種電子制御機器の設計から製造まで一貫して製作できる事業所です。
お客様のシステムをトータルでサポートいたします。
ハードウェア、ソフトウェアの開発、筐体設計、基板設計、基板実装、組立配線を得意とし、試作や量産に対応しています。
また3DCADでデザイン検討をおこない試作品を製作します。
ポンチ絵でも頭の中にある構想でもカタチにしたいと思い立ったら是非一度お話しください。

DX-9INAP Vision ハイブリッド出展
INAP Vision Inc.
デジタル型アンケートの提案です。
タブレット上のボタンをクリックすることにより、お客様の生の声・新鮮な反応を収集します。さらに、データ化機能の活用で、強み・改善ポイントを浮き彫りにし、更なる品質向上に導きます。
質問内容も自由に変更可能なので、様々なケースでご利用いただけます。
課題解決
経営に直結する「お客様の声」を活用出来ていますか?
モノがあふれる時代において、人々の消費に対する感覚も変わってきています。
あくまでも主体はお客様。何にベネフィットを感じるのか、どうあってほしいと思っているのか等、まずはお客様の頭の中を知ることが大切です。
ただ、アナログのアンケートは、印刷・配布コスト等の労力がかかります。
我々は、お客様の生の声・新鮮な反応を「より簡単に、効果的に収集・分析できるソリューション」をご紹介いたします。
お客様の声の活用し、強み・改善ポイントを浮き彫りにすることで、経営のヒントに一役買える存在になれることを願っています。
INAPブースでお待ちしております。

OLDX-1あかり企画 オンライン限定出展
Akari Planning LLC.
<小さく始めるDXって何?!をわかりやすくサポートいたします>
わかりやすいオンラインツールを厳選し、アナログの良さを残すコツと
貴社の販路拡大×業務効率化を弊社独自の社会貢献に繋がる仕組みで、サポートいたします。
・オンラインで簡単!わかりやすく伝わる!動く名刺「動名刺」の企画〜制作・使い方サポート
・今更聞けないDX?について10代〜80代までの方にわかりやすくご説明する講座
・SNSの発信をしたいが、人手不足で時間確保が難しい方短時間の講座開催及び運営
・小さく始めたい方へ、デジタル化を応援するメニューをカスタマイズ
・SNS×WEBマーケティングで何から始めたら良いか?の方にわかりやすくお伝えします!
課題解決
・SNSの発信をしたいが、人手不足で時間確保が難しい方短時間レクチャー及び運営
・SNS×WEBマーケティングで何から始めたら良いか?の方にわかりやすくお伝えします!
・SNSやWEBで活躍する!オンラインキャラクターのコラボ企画から制作まで
・オンラインで0から独自アイディアを活かした、楽しい企画のご提案
・オンライン展示会用のコンサルティング・企画〜制作、運用まで
・オンラインで簡単!わかりやすく伝わる!動く名刺「動名刺」の企画〜制作・使い方サポート
・今更聞けないDX?について10代〜80代までの方にわかりやすくご説明する講座
導入事例
★個人企業様:WEBサイトのTOP画面

DX-1アサヒリサーチ ハイブリッド出展
Asahi Research Corp.
最新のウェアラブルカメラ及びソーラーパネル付セキュリティカメラを展示。
警察共同開発のヘルメット装着型カメラを製造・販売するアサヒリサーチから、
ウェアラブルカメラは①ヘルメット装着型(Drivmean SP-10, Driveman BS-9b)②ネームプレート型(Driveman NC-1)③胸ポケット装着型(BC-100)④リアルタイム通信対応胸ポケット型(BC-200)を展示。様々な用途に対応します。
ソーラーパネル付セキュリティカメラはリアルタイム通信にも対応し、電源配線不要の監視カメラです。機種は①4G対応(IPC-710G)②Wi-Fi対応(IPC-742)の2機種。
記録の映像化と遠隔での映像確認・記録用のカメラをご提案します。
課題解決
身体装着型カメラやセキュリティカメラでは課題として取付が難しい、録画時間(バッテリー)が足りず長時間録画ができない、高価で手が出ない、防水のものがほしい、小さくて軽いものがないなどカメラにはお客様によって多くの課題があります。そんなお客様のためにアサヒリサーチから身体装着型はネームプレート型やヘルメット・衣類装着型のカメラを、セキュリティカメラはソーラーパネル付通信型カメラをご提案します。軽くて簡単に操作できる身体装着型カメラは作業記録や接客の記録などで事故防止やトラブル防止を行います。またセキュリティカメラは配線不要で遠隔でも閲覧できる新型のカメらをいずれも安価にご提案。
導入事例
●ソーラーパネル付通信型セキュリティカメラは個人宅や法人事務所等への実績あり
●ヘルメット装着型ワーキングレコーダーは建設・工事現場等の作業される方や、
鉄道工事の誘導員への導入のほか工場での作業者など幅広く導入いただいております。
デモ・イベント情報
実機サンプル等ご用意可能です。お気軽にご相談ください。

DX-5株式会社アスマーク ハイブリッド出展
ASMARQ Co., Ltd.
在席管理から業務自動化まで!
企業の従業員総活躍を支援します
課題解決
テレワークやフリーアドレスで「誰が、どこで、何をしているか」わからない状況を一発解決!
心理的安全性の高い就業環境を提供します
導入事例
https://humap.asmarq.co.jp/case/
デモ・イベント情報
ブース内、デモ画面をご用意しております。
貴社内でお試しいただけるアカウント発行も可能です。
プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000306.000018991.html

OLDX-2アネット オンライン限定出展
Annet
出展製品名:「ConnectWise Control」
紹介ページ:「https://service.allconnect.jp/」
シンプルながら高速で信頼性の高いリモートアクセスツールです。
BYOD型テレワークやオンデマンドのリモートサポート向けにライセンスパッケージを提供しています。
課題解決
ConnectWise Controlはリモートデスクトップ式のテレワーク・ソリューションです。
Controlが実現するテレワーク環境では、会社が管理するPCを持ち出し、VPNを介して社内ネットワークにある業務アプリやデータベースにアクセスして業務を行う必要はありません。代わりに、社外PC(例えば自宅PC)からセキュリティ保護されたControlのサーバーを中継し、社内にある自席PCのデスクトップを見に行き、マウス・キーボードで遠隔操作が可能です。
社外PCにはデスクトップ画像しか転送されませんので、VPN式のテレワークとは違い、ファイル漏洩を恐れる必要はありません。また、日頃慣れている自席PCを操作するので、社員も効率よく業務を行えます。
導入事例
株式会社モリサワ(https://service.allconnect.jp/case_morisawa/)
サイボウズ株式会社(https://service.allconnect.jp/case_cybozu/)
その他にKonica Minolta, Panasonic, Intel, Aflac, DELL, Tiffany, Honeywell, BiC, Swarovski, CBS, infor, Dowなど

ビ-1アンドール株式会社 ハイブリッド出展
ANDOR CO.,Ltd.
図面の検査表づくりは手間のかかる業務です。さらに、手作業で行う場合は転
記や入力をする際にミスが起きるリスクも高まります。ヒューマンエラーを減ら
すために、作業者の負担や確認工数が増えてしまうと、現場の生産性はなか
なか上がりません。
アンドールの『検査表システム』はCAD図面の寸法線・記号を囲んで選択する
だけで寸法線属性を自動抽出し、検査表を自動で作成可能。バルーンのみを
図面内に作図する「寸法置換」の機能を搭載するなど使いやすさを追求してい
ます。検査結果のOK/NG判定もワンクリックで実行可能。アクセス権限も細かく設定でき、改ざん防止に役立ちます。
課題解決
検査業務の効率化を実現するシステムになります。
検査工程では転記排除 情報共有 検査DBなどを実現することにより、転記ミスが発生する・寸法の見落としがある・細かな部品の場合は検査箇所が多く検査表作成に数日間必要などの検査部門課題を解決することができるシステムになります。
検査結果の判定、アクセス権限の設定、測定結果の改ざん防止機能も搭載しました。また、必要に応じ、お客様個別カスタマイズ対応も可能です。是非ご相談いただければと思います。

全-18株式会社アール・ティー・シー ハイブリッド出展
RTC Co.,Ltd
・電子応用サービス
試作~基板実装~完成品組上までの一貫製造サービス
電子完成品・モジュール・完成品の開発/供給(ISO13485/9001)
・センシング技術による独自自社製品開発
荷重計測システム(圧力センサ)を用いた各種提案
・IoTシステム
ゲートウェイのハードユニット開発
クラウドのWebアプリケーションソフト開発
オリジナルセンサユニット等の開発
・医療・介護向け自社製品
身体の歩容状態をセンシングする「スマートインソール」
介護施設用嚥下食のとろみ測定機器「とろみチェッカー」
課題解決
電子機器の提案型受託開発・設計・部品調達・製造をワンストップでご提供いたします。
・センサーを用いたデバイス設計~製造
・クラウドプラットホームを用いたIoT化と応用製品のご提案
センシングエレクトロニクス&IoT・クラウド技術をご提供いたします。
試作対応も可能です。
スタートアップ企業・研究機関・異業種とのコラボレーション含め、問合せお待ちしております。

全-12I・D・F ハイブリッド出展
IDF Co., Ltd.
東北大学発のマンガン酸リチウムイオン電池を出展しています。内部抵抗が低く、小さな電力でも効率的に充電出来る為、太陽光や風力発電との相性が良く、また熱暴走を起こす可能性が低く、安全性が高い電池です。BMS付電池パックの開発も行っております。防災グッズのFRSは普段は車のシートカバー、有事の際には救命胴衣の役割を果たします。
課題解決
リチウムイオン電池を使用したいけど手に入らないなど、電池の問題全般についてお問い合わせください。

全-1秋田テクノデザイン ハイブリッド出展
Akita Techno Design Co., Ltd.
展示品は、離床センサー、排泄状態を見守りする排泄感知センサーです.
1)ご利用者様のベットからの起上り、離床過程での感知と通知で足をつくまでの間に介助者が駆け付けることができ転倒・転落を防止する為の離床センサー「テントウボウシくん」
2)独自の排尿センサーとアルゴリズムで尿量を把握する排泄センサー「しらせるぞう」、排尿してないのに夜間起こされることがなく、ご利用者の清潔な日常の提供でQOLの向上を目的とした製品です.介助者側では排尿時のみの交換で業務効率化、適切な尿取りパットの選定から経費削減も可能です.軟便も感知します.排泄日記から排尿のパターンを把握し排泄アセスメントにお使い頂ける製品です.
課題解決
1.離床センサー「テントウボウシくん」
センサーマットが反応して駆けつけたら、ご利用者が転倒していた事はありませんか.弊社は起上りの過程で通知することで素早い介助が可能です。
2.排泄感知システム「しらせるぞう」
排泄してないのに夜中起こされる事によるご利用者の生活の質は大丈夫でしょうか.こちらはオムツを開けないで尿量の把握をし交換時期のお知らせする他、適切な尿取りパットの選択、おむつ交換業務の効率化を図ります.
離床センサーも排泄感知システムも離れた場所からの利用者を24時間見守りますので、コロナ禍で非接触が叫ばれる昨今有効な製品です.

全-2アクトラス ハイブリッド出展
Actlas Inc.
アナログ、デジタルの回路設計やFPGAの設計開発に加え、制御系ソフトウェアの開発技術を核とした医療機器・通信機器、計測機器など電子制御機器の受託開発を行う。
センサ技術を活用した製品開発力に自信。医療現場での点滴作業を支援する医薬品注入器検査装置「点滴センサ」は取り付けから測定まで高精度・短時間で点滴滴下調整が可能。効率的な看護医療の実現へ積極的展開を図る。
今後、医療分野をはじめ、ナノテクノロジー、農業、航空宇宙分野など、柔軟な発想と最新技術を生かした商品開発、最適ソリューションの提供が可能。
課題解決
自社製品「体動センサ」は、介護福祉施設や在宅介護での心拍数と呼吸数を非接触で計測することを目的に開発した手のひらサイズの小型センサである。
ベッドフレームに貼り付けるだけで心拍数と呼吸数を24時間計測し、介護者へ通知するため、バイタルチェックの時間短縮、離れた場所からでも患者の状態を常時見守ることができる。
自社製品「点滴センサ IDC-2501SA Dripix(ドリピックス)」は、点滴業務に時間をとられている看護師のために開発した点滴サポートツールである。
点滴の調整から看視までサポートするため、点滴業務の負担軽減、点滴の見回り強化、滴下異常時の早期発見につながる。
デモ・イベント情報
点滴センサIDC-2501SAデモ機無料貸出キャンペーン中
お気軽にお問い合わせください。

全-6浅香工業株式会社 ハイブリッド出展
Asaka Industrial Co., Ltd.
近年頻発傾向にある豪雨災害では、復興作業の初動作業において重機の利用が困難な場合が多く、住宅街等に流れ込んだ大量の土砂を、ショベルや一輪車を用いて人海戦術で除去しなければならず、多大な労力を必要とします。こうした復興作業の負担軽減のため、科学技術振興機構の支援の下、室蘭工業大学、北海道立総合研究機構工業試験場との共同開発により、作業負担軽減となるショベルを開発しました。本製品は2021年北海道新技術・新製品開発賞、2021年北海道福祉のまちづくり賞を受賞しております。
課題解決
近年、日本各地で災害級の豪雨が多発しており、災害が発生した際の初動作業において、重機の利用が困難な場合が多く、手作業による土砂の除去作業が必要です。このZ型パンチャーショベル角形は、作業姿勢を改善することで作業負担が軽減でき、復興作業の迅速化が図れます。除雪作業や一般的な土木作業においても負担軽減効果が期待できるショベルです。
導入事例
災害を想定した訓練用に導入いただいた実績がございます。また除雪作業においても作業負担が軽減できることから、降雪地区での販売実績がございます。

全-37アルガルバイオ ハイブリッド出展
Algal Bio Co.,Ltd
東京大学発ベンチャーとして「藻類の研究開発で、人々と地球の未来に貢献する」をスローガンに、健康・食糧・環境といった産業領域に最適な藻類技術をパートナー企業へ提供しています。藻類は二酸化炭素を吸収する傍らで、機能性成分、代替タンパク質、バイオプラスチック、バイオ燃料、環境浄化など、グローバルな社会課題である健康・食糧・環境問題を一度に解決することができます。用途や目的生産物に最適な藻類種を当社保有の藻類ライブラリーと蓄積データからスクリーニングし、育種改良や培養製法の最適化を通じて事業化・実用化に必要な“藻類技術パッケージ”をお客様へ提供している藻類開発プラットフォームを展開しています。
課題解決
共同開発を通して、マーケットが求める成分や物性を有する藻類を見出し、事業化へむけた培養技術の開発を行うことができます。
カーボンニュートラル、二酸化炭素の吸収、といった課題に対して、藻類をキーとしたソリューションの提供を提案することができます。

経-1-1 アイエクセス ハイブリッド出展
【弊社開発AIプラットフォームInTreS®】
InTreS®はAI自然言語処理技術を駆使した最新テクノロジーによる医学論文の大量分析が可能です。数十万件もの論文データから、重要なトピックの抽出や文章間の関連性、時系列の変化などを一枚のマップに可視化することが可能です。
https://www.intres.net/

経-1-5新井ハガネ ハイブリッド出展
ARAI HAGANE CO.,LTD.
当社の強みの一つは、提案力とコーディネート力です。自社で作りたい部品に最適な特殊鋼鋼材を、設計段階から相談させていただくことで、より望ましい特殊鋼鋼材の提案を行っております。また、特殊鋼の持つ特性を踏まえて、既存の用途を超えた新しい分野で使用することも提案しております。このような力がお客様から非常に高く評価されております。
もう一つの強みは、JIT(ジャストインタイム)に対応できる高度な物流加工機能です。関東・東北に位置する3拠点(市川・太田・郡山)では、高速・高精度の切断加工ラインを構築しております。
https://www.araihagane.co.jp
課題解決
特殊鋼鋼材の品揃え機能・加工機能・ロジスティック機能・情報提供機能・コーディネート機能が下支えしたソリューションビジネスを展開致しております。
・特殊鋼鋼材に関する知見を活かし、基本特性を理解した上で、最適な鋼種や加工方法のご提案を致します。
・お客様のニーズを、製鋼メーカーへ橋渡しを行うことで、製鋼メーカーからも提案を引き出します。
・提携先の協力メーカーの得意加工技術を活用した、素形材や加工品の供給体制を構築致しております。
・東日本大震災以降、非常時にも事業を継続できる体制づくりの強化をつとめており、災害発生時においては、お客様に安心・安全を提供できる物流加工機能の継続性を確保致しております。

ス-7ABAL ハイブリッド出展
ABAL
私たちは、XRソリューション「ABAL🄬システム」の開発・提供をしています。
「ABAL🄬システム」とはバーチャル空間内での自由移動・体験共有を可能とするXR基幹システムです。独自の空間圧縮技術によって狭小スペースにドームサイズのバーチャル空間を構築、VRヘッドセットを装着することで、複数人でその空間を回遊できます。遠隔地からアクセスして体験を共有することも可能です。また、ソリューションの提供のみならず「商空間DX」「エンタメイベント」等の企画・制作・運営もワンストップでご提供します。
本展示では、エンターテイメントで培った表現力とe-コマースをハイブリッドした「リテールテイメント」をご体験いただきます。
課題解決
①ブランディングにお悩みの方へ
XRならではの圧倒的な体験を生み出す表現により、貴社のブランド力を高めます。現実ではコストのかかるマッピング演出やドーム映像演出も、VR空間ならではの自由度の高い空間演出により可能となります。さらにサイネージを組み合わせることで、リアル空間と連動性をもった表現も実現しました。
②購買力にお悩みの方へ
購買率65%を記録したXR POP-UP STOREによりお悩みを解決します。
VR空間内の接客・商品ディスプレイを活用し、遠隔地からの出店を可能としました。リアルな店舗空間の一角を活用しECと連動させた膨大な商品ディスプレイを行ったり、ブランドの世界観の体験も可能としたことで購買力を向上させます。
導入事例
これまで10万人を超えるバーチャル空間への動員実績がございます。
実施イベントの一部
・未来の物産展from青森
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000053239.html)
・WHAT IS LOVE? ディズニープリンセス展VR
(https://princessexhibition.jp/)
・福岡県東峰村の美しい棚田と伝統工芸品『小石原焼』の世界をVRで表現
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000053239.html)
・Mercedes-EQ Meta Showroomの制作
(https://www.abal.jp/news/press/20220610_1.pdf)
・Hiroshi Nagai Exhibition TROPICAL MODERN VR
(https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2022/0704.html)

ス-1-7AMATELUS ハイブリッド出展
AMATELUS INC.
私たちは、「SwipeVideo」を開発・提供しています。
【SwipeVideoとは】
複数台のカメラ(台数無制限)で撮影された映像(自由視点映像、マルチアングル映像)を、視聴者がスワイプする事でWeb上やアプリ内で自由に視点をスイッチングしながら視聴できる配信システムであり、国際特許として取得済みの技術です。
【SwipeVideoでお楽しみいただけること】
・視聴しているアングルを、ご自身で好きなアングルに切り替えて視聴することができます。
・映像を、再生中、スロー再生中、停止中に自由にカメラアングルを切り替えて視聴することができます。
・気になった演技シーンを見返したり、ズームして楽しむことができます。
課題解決
弊社開発プロダクトSwipeVideoは、自由視点映像及びマルチアングル映像の配信技術です。
ご導入企業様には撮影機材からソフトウェアまでを提供しております。ご導入頂いた企業様ではコスト削減、売上アップ、プロモーションと様々な用途でご利用頂いております。
技術教育業界ではDX教材としての利用や、エンタメ、スポーツ業界では新たな配信ビジネスとしてご利用頂いており売上アップ、コスト削減に貢献しております。
その他、様々なニーズに合わせてソリューション提供しておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
導入事例
エンターテインメント、技術教育、スポーツ、イベントなど、様々な場面でご活用いただけます。
様々な業種や規模での事例をご紹介します。
・https://swipevideo.jp/case-study/
プレスリリース
プレスリリースはこちら
https://swipevideo.jp/news/
<直近5件>
・2022.10.07
フィギュアスケート「JAPAN OPEN 2022」をSwipeVideoにてマルチアングル配信致します
・2022.10.05
ソニーミュージックアーティスツ「UNICRON」第二弾となるSwipeVideoマルチアングルLive配信決定」
・2022.09.20
丸の内eスポーツイベントにてKDDI au5Gを利用したeスポーツのマルチアングル生配信を実施致しました
・2022.09.18
東日本大震災/原発事故の復興イベント「東北五大やきそばサミット」にて「かりゆし58」らのSwipeVideoライブ配信を実施致しました
・2022.09.11
西武ライオンズ ベルーナドーム前にて第二回SwipeVideo撮影会を実施致しました