小間番号:医-07

医療・福祉

ティーチャーズ

Teachers Co.

マインドフルネスでスピケア研修!?◤看取力 調整力 対話力◢

ティーチャーズ㈱の「スピリチュアルケア研修」は、
マインドフルネスと心理療法を融合し、
看取りの場における援助職の方の
「看取力、調整力、対話力」を育む視点で提供しています。
超高齢社会に即役立つ理論及び実践を学ぶことで、
医療・介護連携を強化します。

産業交流展では、「人生で大切な5つの仕事」について
スピリチュアルケアの観点でご紹介しています。
(11/21,22はミニ体験会あり)
離職防止やスキルアップのみならず、
職場全体のウェルビーイングにもつながる
スピリチュアルケア研修をご体験ください。

 

  • logo

製品・技術・サービス・ソリューション情報

  • スピリチュアルケア研修第1回目から、「スピリチュアルって何?」をご紹介します。
  • スピリチュアルケア研修第1回目から、「人生に大切な五つの仕事」をご紹介します。

出展内容

ティーチャーズ㈱の「スピリチュアルケア研修」は、
マインドフルネスと心理療法を融合し、
看取りの場における援助職の方の
「看取力、調整力、対話力」を育む視点で提供しています。
超高齢社会に即役立つ理論及び実践を学ぶことで、
医療・介護連携を強化します。

産業交流展では、「人生で大切な5つの仕事」について
スピリチュアルケアの観点でご紹介しています。
(11/21,22はミニ体験会あり)
離職防止やスキルアップのみならず、
職場全体のウェルビーイングにもつながる
スピリチュアルケア研修をご体験ください。

 

  • マインドフルネスを基礎としているから、安心して取り組めます。

  • オンライン、リアルのどちらにも対応します。

  • 「スピリチュアルケア」って何の役に立つの?
    ティーチャーズ㈱代表 中場牧子がお伝えします!

課題解決

「2025年問題(団塊の世代後期高齢者に突入し、
 超高齢化社会となることで発生する問題)」への対応として、
マインドフルネスを基盤としたスピリチュアルケア研修があります。
この研修では、
終末期における医療福祉や家族との結びつきを大切にし、
以下の3つの観点で職員のスキルアップと離職防止をサポートします。

①看取力
 最期の瞬間にマインドフルに共感し、寄り添う能力を育てます。

②調整力
 看取る者と看取られる者がお互いに安心して最期を迎えられるよう、
 チームとして看取りを支えながら見守る力を育てます。

③対話力
 思いやりを培い、あらゆる人間関係に浸透する
 コミュニケーション能力を養います。

デモ・イベント情報

11月21日(火)13:00-13:20
【5分でわかる】お疲れの方にマインドフルネスでスピケア体験!
マインドフルネスに基づいたスピリチュアルケアを実際に体験し、
研修で身につく「看取力・調整力・対話力」がどのようなものかをご紹介します。
会場で歩き疲れた方に、ホッとするひと時を提供します。

企業情報

出展者情報

出展者名 ティーチャーズ
Teachers Co.
所在地 〒108-0074  東京都高輪3-12-32101
E-mail info@mindfulness-college.com
電話番号 090-6872-2056
URL https://mindfulness-village.com/
離席中