OUTSENSE
OUTSENSE inc.
arrow_forward_ios 出展内容 arrow_forward_ios 企業情報
「折り紙工学」を用いた製品開発サービスや設計受託サービス
日本の伝統技術である折り紙の文化を工学分野に応用した「折り工学」を用いた設計による「折り畳みによるコンパクト化」「薄肉化」「複雑な形状を平面から加工することによる型レス化」等により、輸送費高騰や材料価格高騰、加工費(人件費)高騰 等の製品課題の解決が可能です。
独自の折り目(罫線)の設計提案や宇宙工学から発展した折り設計で様々な機能の付与を行っています。
本展示会では、製品課題を折り工学で解決する設計/研究受託サービス「R&D」サービス、折り工学を活用した製品開発サービス「ODM」サービス、意匠性の高い立体形状を平面シートから製造可能にする装飾品製造サービス「SORIORI」サービスをご紹介します。
製品・技術・サービス・ソリューション情報
【ODM】サービス
-
折りのデザイン性と折りの機能性を両立したオリジナル製品の開発
【SORIORI】サービス
-
設計や製造が難しい立体形状の装飾品を平面シートから安く製造可能にする
出展内容
日本の伝統技術である折り紙の文化を工学分野に応用した「折り工学」を用いた設計による「折り畳みによるコンパクト化」「薄肉化」「複雑な形状を平面から加工することによる型レス化」等により、輸送費高騰や材料価格高騰、加工費(人件費)高騰 等の製品課題の解決が可能です。
独自の折り目(罫線)の設計提案や宇宙工学から発展した折り設計で様々な機能の付与を行っています。
本展示会では、製品課題を折り工学で解決する設計/研究受託サービス「R&D」サービス、折り工学を活用した製品開発サービス「ODM」サービス、意匠性の高い立体形状を平面シートから製造可能にする装飾品製造サービス「SORIORI」サービスをご紹介します。
-
ODMサービス:折りのデザイン性と折りの機能性を両立したオリジナル製品を開発、設計や製造が難しい折りの製品を弊社のノウハウを活かし実現
例:容器(パッケージ)、販促什器、日用品、家具、防災用品などの製品開発を実施 -
R&Dサービス:製品に対する課題を折り工学の設計にて解決、折り畳み、軽量化(高剛性)、生産性向上など様々な機能を実現
例:立体形状の樹脂成形、立体形状の金属加工(平面で加工し、折り曲げて成形) -
SORIORIサービス:Solid+ORIGAMI=SORIORI(ソリオリ)
設計や製造が難しい立体形状の装飾品を平面シートから安く製造可能へ、様々な素材(防炎/不燃)取り扱いあり
例:店舗装飾、展示会イベント装飾
課題解決
『折り工学』による課題解決手法は以下の3つです。
①折り畳み性の付与:立体物をコンパクトに折り畳む技術によって、輸送や保管効率が向上。
➁生産性の向上:立体物をシート化する技術によって、簡易製造や簡易施工が実現。
③特異な機能の付与:折りの動き方を制御する技術によって、特異な構造特性が実現。
企業情報
出展者情報
出展者名 | OUTSENSE OUTSENSE inc. |
---|---|
所在地 | 〒143-0013 東京都大田区大森南4-6-15-406 |
sales@outsense.jp | |
電話番号 | 03-6715-1672 |
URL | https://outsense.jp/ |