出展申込・出展募集要項

出展対象分野

NEW特別テーマ
  • DX・GXゾーン
    DX・GXに関する製品・サービスを取り扱う企業や、DX・GXに積極的に取組む中小企業に焦点を当てたゾーン
  • 危機管理ゾーン
    危機管理に関する製品・サービスを取り扱う企業や、危機管理に積極的に取組む中小企業に焦点を当てたゾーン
  • スタートアップゾーン
    製品・サービスを通じて分野を超えて様々な企業との交流ができるスタートアップ企業を集めたゾーン

出展資格企業等

原則として、右記または下記の条件を満たす中小企業者(小規模企業者含む)・事業協同組合・企業組合・その他の団体などが対象となります。ご確認の上、お申込みください。

※右記に該当する中小企業であっても、以下のいずれかに該当する場合(みなし大企業)は対象に含みません。

  1. 一つの大企業(中小企業以外の者)が発行済み株式総数又は出資総額の1/2以上を単独に所有又は出資している場合
  2. 複数の大企業が発行済み株式総数又は出資総額の2/3以上を所有又は出資している場合
  3. 役員の半数以上を大企業の役員又は職員が兼務している場合

※屋号を持っている個人は、小規模企業者とみなします

小規模企業者の定義
製造業その他 中小企業のうち、従業員20人以下
商業・サービス業 中小企業のうち、従業員5人以下
※「商業」とは、卸売業・小売業を指します。
  • 1
    首都圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に事業所を有する企業等
  • 2
    出展対象分野(情報/環境/医療・福祉/機械・金属/危機管理/DX・GX)に該当する企業等
中小企業者の定義
製造業、建設業、運輸業その他の業種 (以下の業種を除く) 資本金3億円以下又は従業員300人以下
卸売業 資本金1億円以下又は従業員100人以下
サービス業 資本金5000万円以下又は従業員100人以下
小売業 資本金5000万円以下又は従業員50人以下
ゴム製品製造業
(自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く)
資本金3億円以下又は従業員900人以下
ソフトウェア業又は情報処理サービス業 資本金3億円以下又は従業員300人以下

お申込みプランについて

ハイブリッド出展(リアル展+オンライン展)
出展料
◆ 中小企業者・団体(小規模企業者・団体を除く) 77,000円(税込)/1小間(約9㎡)
◆ 小規模企業者・団体 55,000円(税込)/1小間(約9㎡)

※中小企業者・団体と小規模企業者・団体の区分については、上記「出展資格企業等」をご確認ください。
※振込手数料は出展者負担となります。

出展に含まれるもの①
【リアル展の基礎小間標準装備】

【基礎小間の標準装備】

ブースサイズ(W2,970mm×D2,970mm×H2,700mm)

■バックパネル・サイドパネル(白色パネル)

■パラペット(H300mm)

■出展製品 PR ボード(W1,200mm×H300mm)

※黒文字ゴシック:小間数に関係なく1箇所(角小間は2箇所)

■突き出し社名板(W420mm×H300mm)

■蛍光灯(1小間につき2灯)

■パンチカーペット(約9㎡)

■受付カウンター(W900mm×D450mm×H800mm)

※設置個数は小間数を上限とする。

■折りたたみ椅子1脚(1小間につき1脚)

■コンセント(2口1個)
※100V 交流単相2線式 10A:設置個数は小間数を上限とする。

出展に含まれるもの②
【オンライン展】

個社ページ

個社ページでは、出展内容の紹介や、製品・技術・サービスに関連するパネルや動画を無制限で掲載することができます。マイページから簡単な操作でアップロードが可能です。また、名刺交換を始め、ビデオチャット、テキストチャット等、オンライン商談機能も備わっています。リアル展示会と同じような来場者とのコミュニケーションが可能です。
※不在時には商談機能をオフにすることができます。
さらに、オンライン商談機能を利用した来場者データのダウンロードもでき、その後の具体的な営業に活用できます。

  • 主な機能

    ■パネルデータ掲載(点数制限なし)

    ■動画データ掲載(点数制限なし)

    ■資料ダウンロード

    ■出展内容紹介:企業情報/課題解決/導入事例/デモ・イベント情報/プレスリリース等

  • オンライン商談機能・来場者ログデータの提供

    ■名刺交換機能

    ■テキストチャット機能

    ■ビデオチャット機能

    ■ボイスチャット機能

    ■コールバック機能

    ■アンケートフォーム

    ■資料請求・お問い合わせフォーム

オンライン限定出展
出展料
◆ 中小企業者・団体(小規模企業者・団体を除く) 22,000円(税込)
◆ 小規模企業者・団体 16,500円(税込)

※中小企業者・団体と小規模企業者・団体の区分については、上記「出展資格企業等」をご確認ください。
※振込手数料は出展者負担となります。

出展に含まれるもの
【オンライン展】

個社ページ

個社ページでは、出展内容の紹介や、製品・技術・サービスに関連するパネルや動画を無制限で掲載することができます。マイページから簡単な操作でアップロードが可能です。また、名刺交換を始め、ビデオチャット、テキストチャット等、オンライン商談機能も備わっています。リアル展示会と同じような来場者とのコミュニケーションが可能です。
※不在時には商談機能をオフにすることができます。
さらに、オンライン商談機能を利用した来場者データのダウンロードもでき、その後の具体的な営業に活用できます。

  • 主な機能

    ■パネルデータ掲載(点数制限なし)

    ■動画データ掲載(点数制限なし)

    ■資料ダウンロード

    ■出展内容紹介:企業情報/課題解決/導入事例/デモ・イベント情報/プレスリリース等

  • オンライン商談機能・来場者ログデータの提供

    ■名刺交換機能

    ■テキストチャット機能

    ■ビデオチャット機能

    ■ボイスチャット機能

    ■コールバック機能

    ■アンケートフォーム

    ■資料請求・お問い合わせフォーム

オンライン展の特徴

①簡単な操作で製品・サービスのPRが可能!
マイページから写真や資料・テキストを登録するだけでオンライン展に公開!
②リアル展と同じようなコミュニケーションが可能!
ビデオチャット・テキストチャットなど、多彩なコミュニケーションツールでいつでも・どこでも来場者と交流ができます。
③スマホへの通知機能で、すぐ対応も可能!
来場者から問い合わせがあった際、スマホへの通知機能で、通常業務を行いながら商談対応が可能です。

お申込み・お支払いについて

【1】申込方法(オンライン申込のみ)
  • 本公式ウェブサイト内の出展申込ページにて、 必要事項をご入力ください。
    先着順に審査を行い、予定出展者数に達し次第、キャンセル待ちとなります。あらかじめご了承ください。
  • ② 申込入力完了後、別途必要書類をアップロードしていただきます。
  • ③ 出展審査の後、結果を事務局よりご連絡いたします。
【2】申込締切日
2023年8月10日(木) 出展申込 最終受付中!
出展申込後、出展審査に通過した時点で、産業交流展2023への出展が確定いたします。
【3】出展料最終支払期限 
出展が確定した企業に請求書を発行いたします。出展料は原則、請求書発行後、1週間以内にお支払いいただきます。

スケジュール